goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

クレマチス

2017-05-09 23:17:56 | クレマチス

クレマチスと、ヒューケラを載せました。


「ピール」
古株ですが、今回は半八重?っぽく咲きだしました。






「美佐世?」数年前に買った「揖斐」と言うクレマチスの中に
もう1種類入っていて、美佐世じゃないかと思っているのですが・・・
ずいぶん昔に育てた事があるのです。


3輪開花しました。
揖斐は蕾はまだ見えません。






「かすみの君」
数年前に頂きました。




反り返った花びらの紫色がステキです。


「イノセントグランス」
ラベルの写真だと、豪華なダブル咲きなんですが、
業者さんがラベル付けるの間違えたのか、
それとも、株が充実してないから、一重なのかな~。
この感じだと、あまり好みではないけど、まだ苗からだったのに凄い多花です。




八重の写真だと花びらの先端が尖っているのです。
これ丸みを帯びてますよね。

検索してみたら、苗の時は一重で旧枝になると豪華な八重咲になると言うのを見つけました。
花びらがね~。問題だわ。
違うかもね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューケラ

2017-05-09 23:17:11 | ヒューケラ類

ヒューケラです。


3月22日の写真です。
どれも枯れ枯れ状態です。


現在です。








「ティアレラ・ニンジャ」だと思うのです。
ラベルが無くなってしまいました。

これだけお花が多いですが、ヒューケラは、これからお花が咲きだします。


「ティアレラ・スプリングシンフォニー」


「シルバースクロール」


葉模様が綺麗です。


「ティラミス」
まわりがパッと明るくなります。


「オプシディアン」
真っ黒です。


「ミッドナイトローズ」


黒地に赤がポツポツと入ります。


「パレスパープル」
これは少し緑がかってます。


「ディールズストレイン」


緑のピコティです。


「タペストリー」


お花が可愛いです。

ヒューケラも、ずいぶん減ってしまった。
前に大株にしたいと思って鉢を大きくしたら、夏の暑さで蒸れて枯れこんでしまいました。
それ以来、窮屈位の鉢に植えてます。


ヒューケラじゃないけど、葉っぱ続きで載せました。
「ヘンリーツタ」
大株になると紅葉が素晴らしくて、ブログ友がとても綺麗なのを載せてました。
去年処分品を見つけて真似したかったのですが、
まだ小さいし、冬、紅葉する前に葉っぱ無くなってしまいました。


「アメリカツタ」
斑入りがとても綺麗です。
これも同じ時に処分品を買ったのですが、どうなるかしらね~。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする