クレマチスと、ヒューケラを載せました。

「ピール」
古株ですが、今回は半八重?っぽく咲きだしました。



「美佐世?」数年前に買った「揖斐」と言うクレマチスの中に
もう1種類入っていて、美佐世じゃないかと思っているのですが・・・
ずいぶん昔に育てた事があるのです。

3輪開花しました。
揖斐は蕾はまだ見えません。



「かすみの君」
数年前に頂きました。


反り返った花びらの紫色がステキです。

「イノセントグランス」
ラベルの写真だと、豪華なダブル咲きなんですが、
業者さんがラベル付けるの間違えたのか、
それとも、株が充実してないから、一重なのかな~。
この感じだと、あまり好みではないけど、まだ苗からだったのに凄い多花です。


八重の写真だと花びらの先端が尖っているのです。
これ丸みを帯びてますよね。
検索してみたら、苗の時は一重で旧枝になると豪華な八重咲になると言うのを見つけました。
花びらがね~。問題だわ。
違うかもね。