クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

セントポーリアです。

2017-11-05 19:06:00 | ストレプトカーパス&セントポーリア

セントポーリアです。


10月10日の写真で、なんとか夏越しできた時のです。

みすぼらしいですね。


手前の3個は原種セントポーリアの「ペンデュラ」です。
トレイル種は、どれも枯れてしまったので、また育てたいです。
後ろの1個は「キリタ」

夏場、色々な荷物を置いてある部屋のベランダ側の棚に置いてます。
網戸にして風が通るようにした場所ですが、クーラーは、つけてないです。

セントポーリアはお手頃値段なので、そこそこ気にいったものを育てて、
一年草だと思えばいいかな?って思いましたが、
でも、悔しいから、なんとか育ってほしいです。

この原種は育ちがいいです。
元はSさんに頂いたものですが、葉ざしをして着いた物から増えました。
ところが大きくなると何故か枯れてしまって、去年も今年も大きなものは枯れました。
お花は何度も咲きました。

この後、植え替えてから、1ヶ月近く経ちました。


「ペンデュラ」は4鉢になりました。


普通種2個、元気になりました。


八重咲きの「グレース」
元気な頃に葉挿しをして3鉢になってたのですが、
小さな葉っぱになってしまった。


4月16日のグレースですが下のピコティも同じ株からのです。


それぞれ大きくなって綺麗に咲いてたんだけど・・・

枯れないで良かった~。
また育ってくるといいな~。
また頑張ろう・・・


「キリタ」
これはショボイですね。


新入りさんです。
お花が何色か分からないです。
なんたって100円だからね。
買ってきて、すぐに植え替えました。


名前がついてなかったんですが八重咲きが綺麗なので、お迎えしました。


最後は恥ずかしいんだけど、3個だけになった夏越ししたストレプトカーパスです。

外の日陰に置いていたんだけど、風通しが悪かったです。
これは、ひどい状態です。

場所がないと言うのはお花にとっても過酷です。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする