goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

ラケナリア

2019-01-12 14:57:34 | 球根植物

久々のお花です。


「ラケナリア・ヴィリディフォリア」
球根のが小さいのばかり植えているところが、茎も細いしシャンとしてません。
置いた場所が悪かったのと強風もあって寝っころがってしまいました。

ブルーの淡い綺麗なお花です。




そうだ! お花をカットして飾ればいいんだ。と思って切りました。
葉っぱを育てれば来年しっかりした球根になるものね。

 
「ラケナリア・ウインターブルーキング」
これは、お花もしっかりしてるし葉もシャっきとして上のより幅が広いし背丈も短いです。


色も濃いです。


「モノフィラス」
前に一輪咲いた時に載せましたが、あれから、ずっと咲いていて2輪目も咲き出しました。
右の最初に咲いたのは花びらが少し傷んできました。
ずいぶんと長く咲いてます。




「グレープバイカラー」
これだけ早々に咲き出しました。
お花が咲き出したので2階に持ってきてs写真撮りました。

日陰になってしまったので、ひとつだけ蕾が見えてるのがあるけど
他のは蕾もないです。






種まきした「蒼いうさぎ」
大分咲いてきました。
でも種まきっ子だからか、耳に特徴が出てません。


黄色いうさぎさん、これも種まきっ子ですが、たった1個ありますが
小ちゃいよ~

あと、処分品のヴィオラと、ジュリアンを植えてありますが、
まだしょぼいので春になって育ってきたら載せます。

処分品だって買ってあげなくっちゃ、最後は廃棄だものね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする