goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

クレマチス18と、つるものです。

2022-08-02 19:04:35 | クレマチス 壺花達

 

クレマチスと、つるものです。

 

「天使の首飾り」

道路側から・・・

家の中から・・・

かわいいよ~。

「這沢」も咲きだしました。

これも可愛い。

 

「若紫」

とても小さいです。

これは可愛いというより、お上品と言ったほうが似合ってます。

こんなに暑いのによく咲くな~と思います。

壺クレマは、暑さに強いですね。

茎元からも、一芽でてきてます。

 

クレマチスではないけど、「バオソブ」(ツルニンジン)

2021年の秋に種を頂いて蒔いたものです。

育て方、全然分からなかったけど、つるがのびてきたのでリングに巻きつけました。

とても細いつるです。

幾つも発芽して混みあっているからか、あまり成長がいいようには見えないです。

よく見てたら、どうも蕾らしきものが見えます。

 

沢山発芽したので、3鉢位に分けて、これは数株植えたのもので

スッキリしていて、いくつも蕾が見えます。

この位の方が育ちもいいのかもしれないですね。

どんなお花が咲くか楽しみ~。

 

「ツルハナナス」

玄関前にある木の下から登りあがって咲きました。

 

 

 

一つ一つは特別、綺麗と言うわけではないですが、この色合いが好きです。

道路から見上げて撮りましたが、絡まる所がないのに、つる同士が絡み合ってます。

恐るべし・・・

2ヶ月くらい前にも咲いたのですが、道路に飛び出して、車の通行に邪魔になるので

切ったのですが、今、また、どんどんつるを伸ばして咲いてます。

反対側から見た上のほうです。

夏に強いんだわね~。

連日の猛暑で、幾つも草花などが枯れこんできて悲しいです。

日陰に持ってくると言っても、場所もあまりないしね~。

減らしなさい。と言う命令なのかな~。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする