goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

R6 蘭 5

2024-07-08 12:55:14 | 

暑いですね~暑い暑い暑い・・・

皆さんくれぐれも熱中症、お気を付けて下さいね。

 

蘭です。

「クロウェシア・グレースダン」

バルブがシワシワだけど、葉がまだ展開してこないので、断水継続中

葉がもっと大きくなって広がってきたら水やり開始するといいらしい・・・

 

「レベッカノーザン・ミッカビ」

こっちは大分伸びてきた。

 

外に出して水やり開始。

 

「紫式部」

花芽出てきた!

 

前からある普通のミニコチョウラン

 

「ミルトニア利休」の花芽

 

7月4日、咲きだしました。

でも花芽は3個位づつついてはいるけど、たったの2本です。

 

今日現在、まだ一輪づつで他の蕾はまだです。

 

もう一つの蕾

 

先日載せた蕾だった小さな風蘭が咲きだしました。

 

「月宮殿」

 

これ面白いです。

なんでこんな風に二段に咲くのかな~。

 

こんなになりました。

 

春宮殿はあまり咲いてないです。

 

購入品ですが、とても安くて598円だったかな?

 

根っ子が下からでてます。

咲き終わったら植え替えます。

 

「オンシジウム」1本立ちです。

 

 

すぐ近くの(わくわく広場)とか言う所で上のフウランと一緒に見つけました。

スーパーとは別に野菜やお菓子、パンなどと一緒に草花も売ってました。

これで十分ですよね。

増えれば御の字、枯れても悔しくないしね。

 

昨日の夕方、クレマチスを幾つも剪定しました。

「ベティコーニング」も大分咲きだしたけど葉が虫にかじられて

細かい穴が幾つも開いているから切りました。

昨日、今日と暑いけど散ることなく咲いてます。

 

「妙福」

これも切りました。

右上のモシャモシャしてるのは種です。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする