クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

R6 原種シクラメン 4

2024-07-14 17:56:51 | 原種シクラメンなど

フウランと原種シクラメン載せました。

 

原種シクラメンが咲きました。

「プルブラセンス?」かな~

6月27日

葉っぱ少ないけど蕾がいっぱいあります。

 

ハートのような葉っぱだ・・・でも3枚くらいしかないです。

ここまでは良かったけど、お友達のブルプラセンスを見せてもらったら

このお花はヘデリフォリウムだと確信しました。

お花も全然違ってたし葉はフサフサとても綺麗でした。

普通、ブルプラセンスと言うと葉がもっともっと綺麗なんです。

この鉢には元々はヘデリフォリウムが咲いてたのが消えちゃって

こぼれ種が開花したようです。

家も頂き物があったけど枯れちゃったしね。

ラベルに期待して、もしかして・・・なんて書いちゃったけど全然違ってた。

ラベル引き抜かなくっちゃ・・・

 

咲き進んで6月29日

 

長い事、咲いて、またまた蕾が沢山出てきてます。

こんな事、今までになかったです。

 

咲き終わった花びらが汚いですが撮りました。

まだまだ咲きそうです。

左手前の球根からも花芽が出てきてます。

 

葉っぱ枯れたし確実にヘデリフォリウムだ。

 

お花も全然違ってました。

 

7月14日、今日の写真です。

咲き終わった汚い花がら取ったら、いい感じです。

長い事咲いて、これまたビックリ!

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6 蘭 6

2024-07-14 17:55:17 | 

風蘭などです。

「ピンクのフウラン」咲いた!

だけど、たった3個です。

去年はもっと咲いたような気がします。

 

横向きにして・・・

 

 

「白い奄美フウラン」

お花も咲きだしたけど、蕾が幾つか見えます。

 

ピンク色のも、この白いのも根っこが絡みあっちゃって大変なんです。

植え替えできるだろうか?

根っ子が折れちゃいそうで難しそう・・・

 

 

 

 

 

もう一つの「奄美フウラン」

蕾が出てきたけど、こっちはなかなか咲かないんです。

 

「ミルトニア利休」それぞれ二輪目も咲きだしました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする