新年、明けましておめどうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
つたないブログを見て頂いて感謝でいっぱいです。
どうも有難うございました。
お花ばかりとベルのブログですが本年もどうぞよろしくお願いします。
薔薇はいいですね~。
お庭に植える所がないので切花で観賞です。
ベルもどうぞよろしくお願いします。
新年早々、ボロが見えますね。
ガムテープがだんだん増えてきます。
カバちゃんは娘が出かけた時にお土産に買ってきました。
ベルは新し物好きで、新入りのオモチャがくると目の色が変わって夢中になりますが、
飽きっぽくて数時間もすると、もう放ったらかしになって見向きもしません。
だから、最近は全くオモチャが、なくて久々のオモチャです。
唯一、大好きなマリモコです。
これは片時も放さず、いつもカミカミしていて大のお気に入りです。
これさえあれば、あとは何もいらないです。
ボロボロです。
もう一つ生けました。
ご近所の仲良しさんが、ロウ梅の木を下さいました。
とっても良い香りがします。
千両は前の家の奥さんに頂ました。
どちらも、ご自宅のお庭になっているのを切って下さったのです。
どちらも縁起物で嬉しくて葉牡丹と一緒に生けました。
ロウ梅は本当に作り物のロウ細工のお花のようです。
とてもきれいです。
初詣は毎年、深川のお不動様と、お隣の富岡八幡様です。
お不動様は成田山 新勝寺と同じ系列でお守り札にも(深川 成田山)と書かれています。
毎年夜中の12時からお護摩を焚くので時間に合わせて11時頃、家を出て中に入り座れました。
すごく厳かで豪快なお経、そして若いお坊様の勇壮な太鼓、ホラ貝の響き渡る音色
正面に火が燃え上がり次々にお札をかざしてご祈祷していました。
大きな太鼓は三つあって力強く三人のお坊様がたたく太鼓はズンズンと私達のお腹にまで響いてきました。
30分間のお経に立ち会えて、何だかとっても幸せな気持ちになりました。
最後にお坊様が、こちらを向いて、ご挨拶をして下さいました。
「あけましておめでとうございます。」「元気な声でもう一度・・・」
「あけましておめでとうございます。」と皆に声かけです。
「元気と言う字は気の元と書きます。」「元気が仕事、闘病、全てに力を与えます。」
「今日、一日元気にに過ごしましょう。」
そうです!元気に過ごしましょう!
蝋梅は凄く香りがいいですね。
昨日、又、もらったのですが、今度は私が一緒に友人宅へ一緒について行っ切ってもらいました。
行って見てビックリ・・・
すご~い大きな木でお庭もそんなに広くないのに蝋梅の木が私の頭の上の倍位、横張りも凄かったです。
黄色いお花が一面に広がり、とっても良い香りに包まれて、あまりの凄さに感激しました。
カメラを持っていけば良かった・・・
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
ご機嫌なベルちゃんですね
そうそう蝋梅の花って、香りが良くて
蝋細工で出来てるようですよね。
素敵な生け花ですね
今年もよろしくお願いします (^^))((^^)v
お名前を見て、とっても嬉しくなりました。
お忙しいのですね。
お体は大丈夫ですか?無理しないで下さいね。
クリンちゃんもお正月は何処かに連れていってもらえたのかしら?
ベルは何処も行ってませんが、自宅でのんびりでした。
どうぞ、今年もよろしくお願いします。
やっとこさ時間がとれるようになってきたので
こんな遅いご挨拶で申し訳ないです。
ベルちゃん、新年早々見れてうれしいです☆
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
どうも有難うございます。
カバちゃんを咥えて、ご満悦のベルです。
咲季さんは今はワンちゃん、飼っていないのですか?
確か、シェパードを飼っていらっしゃったのですよね。
シェパードはとっても、お利口さんだからベルも、そういうキリッとしたワンコになってほしいのですけど、甘えん坊なだけです。
もう少し躾をしっかりすれば良かったと思っていますが、もう無理ですね。
こんな、おバカ犬ですが、これからも見て下さいね。
今年もよろしくお願いいたします。
ベルちゃん癒されます~
今年もかわいいベルちゃんを紹介して下さいね。
もちろんお花も楽しみにしていますよ。
お坊様のお話は良かったです。
短い言葉ですが、この不景気を吹き飛ばしてくれそうで、私も頑張らなくては・・・と思いました。
お正月は、ご家族で何処かへお出かけできましたか?
我が家のベルは最近は何処にも連れてってあげられなくて可哀想なんだけど、まぁ仕方ないです。
はなすみさん、ご家族にとって幸せな良い年になりますように・・・
早く春がきてクレマチスのお話ができますように・・・
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
去年の後半は大変でしたね。
今年は健康で元気で幸せな良い年になりますように・・・
きれいな薔薇、ゼラニウム見せて下さいね。
新年早々、元気をいただきました。
今年もベルママさんのブログからたくさんの元気がいただけることと思います。
ベルママさんの愛情をたっぷり受けたベルちゃんとお花たちの様子見せてくださいね。
遅らばせながら、今年もよろしくお願いいたします。
ベルちゃん、新年おめでとうございます・・
今年も、どうか、よろしくお願い致します・・
松とバラ・・とってもお正月らしいですね。
カバちゃんを見た時、わぁ~Lukeちゃんの好きなカバちゃんだ~
と言って私が大喜びしてしまいました。
Lukeちゃんのカバちゃんと同じかどうか分からないですが可愛いですね。
娘は何処で見つけてきたのかしら?
Lukeちゃんは新入りさんのカバちゃんを見ると、古いのは見向きもしなくなると書かれてましたね。
色々、性格が面白いですね。
これからはkyoroさんのステキなクリローを見せて頂けるのを楽しみにしています。
ベルちゃんのおもちゃもカバちゃんですね。
Lukeのカバちゃんはもう古くなってきて新調したいのだけど、同じものが見つかりません。
お気に入りなんで探しているのですが…。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
暗いニュース、多いですね。悲しくなります。
明るく暮らしていれば明るい神様(世間一般的な神様)が守って下さり、
暗い心でいると、ますます暗い貧乏神様がやってきてしまうのでは・・・とかなんとか勝手に考えて明るくする為には、お花が必要だわ・・・
と主人や自分に言って、お花が増えました。
お花が増えても我が家は貧乏ですが、私はお花が財産・・・と言ってます。
だから元気です!空元気かな?空元気でも、何でも、やっぱり元気がいいです。
ヒデさんのステキなお写真を見せて頂いて、又、元気がでます。
よろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
暗いニュースが多い中、気持だけでも元気でなければ、景気も好転しない気がしますね。
もうすぐ、自宅庭の紅梅が咲き出しそうで、待ちに待ったガーデナーの季節がやってきます。今年も張り切っていきましょう
宜しくお願いします。
我が家の生け花は簡単です。
ただ剣山に挿してあるだけなので、恥ずかしいです。
蝋梅は写真でしか知らなかったです。
頂いて初めて素晴らしい香りと、きれいなお花だと言うことを知りました。
木のものはお庭がないので、ほとんど気にすることなく通り過ぎてしまっていたのです。
そうですね。
クレマチスのお話は嬉しいですね。
楽しみにしています。
KIYOさんご家族にとって幸せな年になりますように・・・
蝋梅は初めて見たので、香りもこんなに良いなんて知らなかったです。
ちーちゃん家は何でもあるのですね。
手作りのお餅もビックリだし、教わることだらけの一年でした。
今年もどうぞよろしくお願いします。
又、色々教えて下さいね。
ベルママさんの生け花素敵ですねっ♪
ロウバイ・・・私もいつもなら友人に頂くのですが今年はあまり花が(蕾)が付かず頂けませんでした(涙)
この香りで正月が来た!と思えるくらいなのですが・・・
目と香りで楽しめるお花ってそうそうないですものね。
今年はクレマチスのお花のお話がベルママさんとたくさん出来たらなぁ~と思っています。
そして、いつもお優しいコメントありがとうございます。
ベルママさんはすごいわぁ~~~。
蝋梅家にもあります。毎年気がついた時には花が終わりかけになっています・・・。
今年はさっそく見に行かないとね。
本当に香りがいいですよね。
この3日間食べすぎました・・・。
明日からはまた粗食です。
まきさんがコメントのお返事に書いて下さった言葉がピッタリですね。
福寿草、とっても、きれいでした。
(黄色は元気になれると聞いたことがあります)
私も黄色の蝋梅で丁度良かったです。
(今日一日を元気で過ごせるようにしなくては)
そうですよね。元気に過ごせるように頑張りましょうね。
蝋梅を頂いた時にトイレに飾るといい、と言われたのですが、トイレなんて、とんでもない。
大事なきれいなお花をと思って室に飾りましたが、室に入ると、
ふんわりとした芳しい、お上品な香りを感じました。
甘い香りかもしれませんね。
又、ステキな景色やお花の写真を楽しみにしていますね。
まきさんにとって幸せな年になりますように・・・
ぎゅうちゃん、お久しぶりです。
お名前を見て嬉しくなりました。
でも娘さんが高熱と書かれていて心配になりました。
具合の悪い子を置いては出かけられないですものね。
早く良くなるといいですね。
お仕事、お忙しいのでしょうね。
無理せず、ゆっくりお付き合い下さいね。
元気が一番ですね。
ぎゅうちゃんのご家族がお元気でお幸せな年になりますように・・・
今年もたくさんのお花を楽しませていただ来ますね。
蝋梅は香りがいいと聞いてますが、甘い香りなのでしょうか?
花のないこの時期に花を見るとホッとしますね、
もちろんベルちゃんにこうして会えることもホッとします。
”元気”であることに感謝しながら 今日一日を元気で過ごせるようにしなくては!
本年もどうぞ宜しくお願いいたします♪
初詣いいですね~
うちは子供が高熱でまだどこにも行ってないんですよ。
今日一日を元気に過ごせることに感謝して、ですね。
いいお言葉をありがとうございます~
元旦からお仕事で主婦は大変ですよね。
帰ってからも大忙しですものね。
バラはももさんのお庭のようにあったらいいな~と思いますが、こればかりは無理なので、せめて、お正月位は観賞したくて。
ロウバイ、作り物かと思うようでした。
名前は知っていても頂くまで、実物を見た事がなかったのです。
お庭があったら和風のお庭、洋風のお庭と色々、植えたいですね。
背が高くなるボケも大好きなんです。
それを和風のお庭に植えたいな~。
ももさんご家族が幸せな年になりますように・・・
(末広がりでいいですね)有難うございます。
ブログパーツとっても面白いですね。
元旦の朝見た時はバックがブルーで富士山にオレンジ色のお日様がかかっていました。
夕方、見た時はバックがオレンジ色に染まって太陽が赤くなって夕陽のようでした。
面白いですね。
クリスマスの時は赤いマフラーに帽子が木に巻いてありました。
色々、演出してくれるのですね。
しろぶたさんご家族が幸せな年でありますように・・・
アメリカのお正月はクリスマスと違って静かな穏やかなお正月なのでしょうね。
日本の良さは初詣に出かける風習があることかしら?
沢山の人がお参りにいくので静かな中にもはなやかな感じがあって楽しいですね。
普段は神仏を信じない人でも行きますものね。
ベルのこと、可愛いと言って下さって有難うございます。
何だか嬉しいです。孫のような存在なのです。
今年も発芽状況など、教えて下さいね。
楽しみです。
スリーピーさんが幸せな年になりますように・・・
大変、大変、大変です。
私は「元気」だけはあるのですが後は何もないです。
主人や娘とよく話すのですが、お花のブログをしている中で一番年上かもしれないね、って。
本当にオバサンなんです。
だからいつ、こけるか分からないです。
お花も咲いてくれればニコニコ、うまく育てばニコニコです。
猫庭さん、頑張って下さい。
どうぞ素晴らしいクレマチスを咲かせて下さい。
とってもとっても楽しみにして待っています。
そうそう、うっTさんのお住まいの方では、「おめでとうございました。」と言うそうですね。
不思議ですが、独特の表現が面白いです。
松に薔薇と言うのも変ですが、和洋折衷、何でもござれ・・です。
薔薇の代わりにチューリップも春らしくていいですね。
生花は全然ダメなのです。ただ剣山に挿しただけなんですよ。
ソシンロウバイと言うのですか?
全く知らないのです。ロウバイと言う名前だけは知っていたのですが実物を見たのは初めてでした。
うっTさんのご家族が良い年でありますように・・・
ほのかちゃんも風邪などうつってきませんように・・・
今年もよろしくお願いいたします
生けてあるバラが鮮やかですね
ロウバイと千両の赤と黄色もきれい
なんだかすがすがしい気分になりました
今年はベルママさんのように種まきしてみたいなと思っています
またいろいろ教えてくださいね
たくさんのきれいな花たちとベルちゃん、楽しみにしています
お正月はオールバンを使った、おいしいお料理が並んだのですね。
お料理好きなんて尊敬します。
お料理の本が何冊もあって、作って下さるなんて、ブルーマチスさんはお幸せですね。
私は超ズボラで恥ずかしいです。
何かいいことが、おありのようですね。
なんでしょう!
楽しみにしています。
ブルーマチスさんご家族が良い年になりますように・・・
ご主人、風邪大丈夫ですか?
お一人での参拝はチョット淋しかったですね。
でもご実家でお二人揃ってお参りできて良かったです。
3月うさぎさんは大きな杉の木を見て育ったのですね。
まっすぐな、きれいな心は育ての親の杉の木のようですね。
3月うさぎさんのご家族が良い年になりますように・・・
生け花、末広がりでいいですね~
ブログパーツっていう「エコ」な言葉によって芽が出てくるの、富士山と日の出がついてていつもと違いますね。
このブログに遊びにきて、皆さんの所に遊びにいったりするのがちょっとした楽しみになっています。
楽しみにしていますので続けてね♬
薔薇って不思議な魅力がありますね。
華やかで一輪挿しに一本入っているだけでも、周りが明るくなるので大好きです。
でも切花もお正月だけ・・・
育てられれば一番いいのですけどね。
ロウ梅は香りがとってもいいです。
頂くまで、こんなに香りが良いなどとは全然知らなかったです。
ジョセフィーヌさんのご家族にとって良い年になりますように・・・
葉牡丹の踊り咲き、私も社写真で見ました。
夏も越すんですね。
とよちゃんはお花を育てるのがお上手だから、きれいに形造りをして咲かせられそうですね。
来年、再来年と楽しみです。
今年もよろしくお願いします。
日本式の厳かな新年を迎える儀式いいですね~。
やっぱりお正月は日本がいいです。
ベルちゃん、カワイイですー(^o^)
今年もベルママさんの活力ある元気力を是非クレマブログに注いで頂きたいと願っております。
クレマブログは、それぞれご事情がおありとは思いますが、主要メンバーだった方が何人も更新を停止していらっしゃいます。
詮索はしませんが、淋しいものです。
復帰を強く願っておりますが…、
その間をベルママさんのようなオーラを持つ方に盛り上げ支えていただきたいと期待しております。(勝手に済みません)
ことしもどうぞよろしくお願いします。
ベルママさんは生け花もされるのですね!アレンジメントはよく分かりませんが、お上手だな~って思いました ^-^。和風な花材にバラというのも斬新でいいな~って思いました♪
ソシンロウバイ大好きです。香りがすごく良いんですよね~。
それでは今年もよろしくお願いいたします。
本年もよろしくお願い致します。
今年1年、元気に過ごしたいと思います。
我が家にも楽しいことがありそうで、頑張っていきます。
いけばな、ベルママさんらしい明るい雰囲気ですね!
元気が出るような色合いがいいですね。
我が家は主人が風邪をひいたため、きのう近所のちいさな神社にひとりでおまいりに行き、きょうは実家に二人で行って、そちらのこれまたちいさな神社に今度は二人でおまいりしてきました。
実家のほうの神社の境内には、太い杉の木が何本も生えていて雰囲気が厳かなのです。
その湿った空気が子供の頃から好きなのでまた寄ってきました。
今年も良い年でありますように・・・。
本年もよろしくお願いいたします。
生け花素敵ですね!!
バラも鮮やかで、拝見した私も何だかシャッキリしました。
ロウバイの生け花も良いですね。いただきもので、これでけ美しく生けられるなんて素敵です。
ベルちゃん、よほどマリモコがお気に入りなのですね。お元気そうで何よりですっ!
ベルママさんの、美しいお写真今年も楽しみにしております。
今年も宜しくお願いします。
健康で過ごせますように。
年末に葉ボタンを2つ買いました。
何年越しで育てられると最近知ったので、育てたくなりました。
ニョキニョキ伸びて色んな形になっているのを写真で見ました。
楽しそうです。
四国八十八カ所めぐりにお出かけですね。
奥様と楽しくお寺めぐりをされるなんて幸せですね。
おいしいものも食べられるとか・・・
寒いですから風邪などひかないように気をつけてお出かけ下さいね。
お参りしてご家族が幸せな年になりますように・・・
そうですね。
「元気に過ごしましょう」改めてそういう風に言われて、なるほどな~と思いました。
元気に過ごしていれば明るくなれるし、明るく過ごしていれば、元気になれますよね。
ベルを連れての散歩は元気でないとできないです。
お花育てをしていると、お花から、「気」をもらいます。
芽がでると嬉しくて、葉が展開すると、大きくなったと喜び、蕾が出来ると、もっともっと嬉しくなります。
チョット単純人間ですけどね。
でもそれが幸せなんです。
hideさんにとって幸せな年になりますように、明るく元気に過ごしましょう!
飾ったお部屋に入ると、本当にステキな香りなんですね。
ダンジーさんのワンちゃんも引張りっこ、好きですか?
ベルもです。
オモチャを持ってきてせがむんですよね。
それが可愛いのですね。
ダンジーさんも良い年になりますように・・・
毎年 参詣されるんですね。新しい年を向き合うという意味で、大切な行事ですよね。
僕は、初詣はまだ行ってないので、明後日からの八十八カ所めぐりの際に、たっぷりと祈ってこようと思っています。
今年もクレマチスについていろいろと教えてくださいね。
よろしくお願いいたします。 (-^〇^-)
最後の一言「元気に過ごしましょう」
この一言につきますね。
花を育てるのも、ベルを連れて散歩するのも元気あってのことです。
今年もよろしくお願いします。
ロウ梅の香りはとってもいい香りですよね。
寒い冬に香るロウ梅、私もすきです。
ベルちゃんのニコニコしたお顔も意見できて私もニコニコしてしまいました(笑)
うちにも犬がいますがロープが大のお気に入りでボロボロにっても引っ張りっこをせがむので困っていまいます。
ベルママさまとベルちゃんと花たちにとって良い一年でありますように。
薔薇ってやはり素晴らしいですね。
薔薇が一輪あるだけで、周り中を華やかな気分に変えてくれて魔法のお花のようです。
この薔薇は小さめですが、シンベリンさんの所で咲いている薔薇のお花が一輪あったら、さぞかし素晴らしいだろうな~と思っています。
スクーピーちゃんは、お元気ですか?
あまりお散歩は行きたがらなくなったと書かれていましたが、元気で長生きして欲しいですね。
ベルもそうありたいです。
今年もどうぞよろしくお願いします。
仲良くして頂いてとても楽しかったです。
お花は活けてるのでなくて挿しているだけなのですが、外はまだお花がないし、お花は見たいし・・・ですね。
蝋梅、馨しい香りですね。
蝋梅は知っていたのですが、頂いて初めて、こんなにきれいで良い香りなのだわと知りました。
私もこれからお墓参りに行ってきます。
ベルも一緒です。
ベルの顔を見てハッピーな気持ちになってくれたなんて感激です。
お疲れが出ませんようにお大事にして下さい。
ベルがチャーミングだなんて、褒められちゃって嬉しいですね。(親バカ)
今、ヒート中なんです。
だからもう1ヶ月もすると又、偽妊娠が始まって大変です。
昨日も娘婿さんにベッタリ、あまえて大変でした。
何でなのかな~。
薔薇は好きなんだけど植える所がなくてね。
頂いたゼラさん、花芽が沢山あがってきています。
嬉しいですね。
くぅちゃんも新しいもの好きで飽きっぽいですか?
同じなんですね。
お母様はくぅちゃんと一緒に初詣に行ったのでしょうね。
ロウ梅、本当にとっても良い香りですね。
私も香りのよさにビックリしました。
ご家族、皆様にとって良い年でありますように・・・
バラはトテモ華やかで、ロウバイ千両葉牡丹はお正月らしくて良いですネ!
カバを咥えたベルちゃん御しとやかな感じです^^
とても可愛いですね~♪♪
今年も元気に過ごしたいですね!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
蝋梅いいですね。春が来た感じがして好きです。
今日お墓参りに行って蝋梅を見ていいなーと思ったところでした。
春の黄色の花は大好きです。
ベルちゃんのかわいいお顔も見られたし、ちょっとハッピーな気分です。
また今年もよろしくお願いします。
元気が1番です!!
私も近くで聞いたつもりで頭を下げておきます。
久々のベルちゃん登場にうれしくなっちゃいました
カバさんをくわえたお顔がとってもチャーミング
バラの生け花は豪華ですねぇ!
千両と蝋梅はお正月らしくってお上手に活けられてステキやわぁ
ベルママさんのブログが更新されるのを毎日楽しみに見に来ています。
久しぶりのベルちゃんカワイイワン
くぅも新しいのが好きですぐに飽きてしまうので見ていて一緒だと思ってしまいました。
私も先日くぅとお散歩に行ったらとてもいい香りのする黄色い木を見つけ写真を撮ったのです。そしたらベルママさんのところでお名前が解って嬉しくなりました。
ロウ梅と言うのですね。
とっても甘いいい香りですね。
今年も元気に楽しく過ごせますように・・・