シジュウカラと、葉ボタン載せました。
今頃、葉ボタン?と思うかもしれないけど、綺麗なので載せました。
4年目になったんだったかな?
葉ボタン、最初は秋に頂いた寄せ植えに入ってました。
春遅く咲き終わった一緒に入っていたビオラや、チューリップをそれぞれ別々にしていたところ
この葉ボタンが枯れる事もなく、何となく過ぎていて秋になって、初めて葉ボタンを越夏できたな~と思って
そしたら欲が沸いて、なんとか育たないものかしら?と思っていて、二年目の冬を向かえ
翌年も無事夏を超え、そして現在です。
これが、とてもお上品なので、気にいりました。
子株も増えるんだわね~。
真上から撮りました。
お正月に水盤に生けた「光子」
あの時は葉が真っ黒でしたが、現在は下の葉は黒いですが、鮮やかなピンク色になってます。
凄く綺麗で、パッと目をひきます。
これはドレスのようだと書いたものですが、伸びてきました。
「マルモドルチェ」
上から撮りました。
この後、夏過ぎたら、これらの葉ボタンがどんな風になるか楽しみです。
枯れちゃわないといいんだけどね。
なかなかこうはならないんですよね~なるのとならないとの差はどこなんだろう?
家では黄色い花が咲いて終了になることが多いです。
花を咲かせないほうがいいのかな?
シジュウカラ、またやってきてくれて良かったですね。
かわいいです。
自分もあずきママさんと同じように毎年アブラナ科と同じように花が出て1年で終わる一年草だとばかり思っていました。
何処まで育つんでしょうねぇ。
美しいですね。
葉ボタンをもう季節遅れと見る人は、葉ボタンの美しさをしっかり見ていないんじゃないかと思うわ。
こんなに美しく咲いているのにね。
私も我が家の葉ボタン、いまだに写真を撮って載せています。
踊り葉ボタンに、私も挑戦してみようかしら。
年数が経ったものの美しさがありますね。
4年目とはすごいですね。
葉ボタンは季節の寄せ植えに使って春になったら終わりと思っていました。
秋に植えた葉ボタンだって、今の時点で形が崩れて
萎んできました。
数年持つ葉ボタンは何が違うのでしょうね。
皆が思う疑問ですね。
夏越し出来るのもすごいと思います。
衰えるどころか色も形もきれいですね。
今後が気になる葉ボタンです。
出てきたのを積みとったんだか、いつも行き当たりばったりで、覚えてないんですが、もしかしたら、咲かせない方がいいのかもですね。
いいこと教えてもらえました。
今までは、お花が咲くと終わりだとばかり思ってたんですが、これは特に苦労して越夏させたわけじゃないんです。
これが、とても綺麗なんです。
他の二種類が、越夏したら、葉ボタンは宿根なんだって分かるけどね。
シジュウカラ、どうしたんだかね~。
やってきてくれて嬉しいです。
色も大好きだし4年目とか・・・
絶対世界で一つだけの形作品ですね。
すばらしいの一言です。
私もいつか挑戦したけどダメでした。
これからも毎年見れること楽しみにしていますね。
こうして越夏したのは、宿根しやすい品種だったのか、あずきママさんが書いてくれたように、お花を咲かせなかったのかな~と首をひねってます。
今年の冬も元気でいたら嬉しいですし、下の二種類がどうなるか、みてみます。
普通は背が伸びてきたら、引っこ抜いちゃうから、そこまで見届けなかったのかもしれないですね。
気にいったもので、挑戦してみたらいいです。
たまたま、この葉ボタンが宿根するタイプだったのかどうか、私も残りに二種類で様子をみたいと思いました。
私も、そう思っていたんですが、最初のは、夏、暑いからと言って、鉢を涼しい場所にもっていったりしたわけじゃないんです。
家は涼しい場所、全くないんです。
大でまりの木の下は日陰になってはいたけど暑いのに変りはないしね~。
下の二種類が夏を越すかどうか残っていたら、葉ボタンは宿根すると考えればいいし、
ダメだったら、最初のが宿根するタイプだというのがわかります。
今年の冬は真っ白い葉ボタン探して植えてみたいと思いました。
この品種がたまたま、宿根できるタイプだったのかもしれないです。
家は真夏、半端でなく暑いですが、大でまりの木の下に置いていたら、特別苦労したわけじゃないんです。
そちらは、家よりとても暖かいから、葉ボタンは冬のものだから無理だったのかもしれないです。
処分品で、また挑戦してみたらどうですか?
ラカンマキだったかな?
あの木の下に置いていたら涼しいかな~。
ルーキーさんもお花がいっぱいだから、夏、そういう特等席に置いておけないかもですね。
4年目と言う話しに感動さえ覚えます。
お見事です。
踊り葉牡丹と言って専門に育ててる方から苗をもらって育てましたが、
毎年虫に食べられ夏を越せませんでした😢
そんなことでここしばらくは遠慮して貰っていません、
この姿を見たら又欲しくなってきました。
「光子」ちゃんの色変りも面白いですね♪
葉ボタン、真上から撮ると様になりますね。
葉ボタンは上に伸びてしまうので育てないのですが、お写真のように見せれば、すごい綺麗ですね。1つの作品ですね。
もちろんベルママさんのように綺麗に育てられればですが。
今年もピーナッツにシジュウカラのお写真、楽しみに待ってましたよ。ピーナッツにはヒヨドリも来るのですか?
この葉ボタン、もしかしたら、それに使う品種だったのかな~
だって、そんなに苦労してなくて、大デマリの木の下に夏場、ずっと置いていました。
虫と言えば、バッタが畑で大量発生したら、家まで飛んできて、この葉ボタン、いっぱいかじられてしまったんです。
バッタは、やっつけるのは可哀想と思っていたけど
今年はナメクジ同様に、捕まえたらビニール袋にいれてゴミとして処分しようと思いました。
なにしろ凄い食べっぷりなんです。
下の三株植えてあるのは、同じ場所においていたのに、伸びてるから、やはり品種が違って、踊りハボタンになる種類だったのかしら?
分からないけど、これ、そんなに苦労した覚えがないんです。
とても綺麗です。
シジュウカラ、お陰さまで、やってきてくれました。
ヒヨドリはピーナッツは食べないです。
同じ場所に吊るしているから、ミカンめがけてくるとシジュウカラも逃げるんです。
何年も育ててるってすごい♪
葉ボタン実験、レポート楽しみです。
種類によっては違うかもしれませんね。
伸びちゃっているのは無理なのかな?と思いました。
でも三本植えてあるから、一つは葉を切り詰めて、一つは花を咲かせてから花を切って、もう一つは、どうしたらいいかな?
こんな事してみます。
秋までどうなるか楽しみです。