頂きものの種のクレマチステキセンシスの発芽その後です。
淡空と名前をつけていたお花の種からです。
一昨年の秋に種まきしました。
大分大きくなりました。
ニンジンの葉っぱのようなのはオルラヤです。
オルラヤのこぼれ種から発芽した子が大きくなってきてしまったので、
明日にでも淡空とオルラヤを別々に分けなくっちゃ・・・
アップしてみました。
これは去年、雪割り草の発芽チビちゃんをビニポットいっぱいになっていたのを頂きましたが、
現在半分以下になってしまいました。
でも少し大きくなってます。
枯らさないように頑張らねば・・・
原種シクラメンコウムがもっと発芽していたのですが、なんだか葉っぱが減って球根になっています。
これでいいんだろうか・・・
頂いた種から発芽したテコフィレア科の「ゼフィラエレガンス」に球根ができました。
1ヶ月位前まで、すぐ下の球根MIXに似た葉っぱを5cm位伸ばしていたのですが、全て枯れました。
あ~ぁ、枯れちゃった・・・
とガッカリしたのですが、まてよ・・・、どうなっているんだろう!
そっとホジホジしたら、なんとまぁ~。
球根状になっているではないですか。
だけど、どうしたらいいのだろう。
このまま水やりすると腐ってしまうし、秋まで土の中で眠ってもらうのがいいのかしら?
こうして見てみると、原種シクラメンも葉っぱがなくなってきて球根になっているし、
球根植物はこうして出来てくるんだろうか?
球根MIXです。
何が育つのか皆目分かりませんが楽しみです。
「ギナンドドリス・セティフォリア」秋の状態と変わりないです。
「トラバ」
どんなお花が咲くのか全然分からないので、超チビ芽を離して植えました。
蕾、発見!
ねっ花芽でしょう!
まだ2年位経たないと開花しないと思っていたからビックリです。
もっと詰め込んで植えればよかった・・・
黄色く色づいてます。
ワクワク~♪
何たって、知らないお花ばかりだから、手探り状態で育てているので大変です。
でも楽しいですね。
「スパラキシス」
「プラスティモン」
5個発芽して、現在たったの1個です。
小さくて全然育っていません。
育つかな~。
ヘレボのお姫様の種を頂いたのが発芽しました。
私の記憶ではSDの白地に赤いピコティでセミの部分もピコになっていたような気がします。
それで勝手にお姫さまと呼んでいます。
これはチビ苗を頂いたものですが、ddデュメと書かれていて大事にしていたのですが枯れてしまい残念に思っていました。
しぶとい私は、枯れても水遣り続けていたら、なんとまぁ、芽がでてきたんですよ。
これがそのデュメトルムかどうは分かりません。
そうだといいのだけど、違うものかもしれません。今度は枯れないように頑張らないと・・・
それでもって、これがまた早い!
「オンファロデス」
12月の半ばに種を頂いて蒔いたものです。
これも花芽、発見!
遅くに蒔いたから、室内においていたんだけど、見たら蕾がついていました。
これはプランターに色々ゴチャゴチャと入っている所をシゲシゲと見ていたら、
去年のオンファロデスのこぼれ種から発芽したらしい葉っぱを発見しました。
三個でていました~。
「ストック」です。
ストックにも花芽、発見しました。
「ヘレニウム」
「ダイアンサス」です。
何とか育っています。
場所がなくて困っていますが、色々頂いた種が発芽して育ち始めています。
こんなにあっても、今年咲きそうなのはトラバ、オンファロデス、ストック、ダイアンサス位かしらね。
種まきは気が遠いです。
ヘレニウムは怪しいですね。
バーバスカムもダメだったけど、あとは何とか育ちそうです。
どうも有難うございました。
コウムはもう休眠しちゃったのかしらね。
コウムやヘデリも凍害ですか・・・
マイナスの温度では、やはり難しいですね。
お花育ては大変ですね。
大雪の下になっても元気に出てきてくれるデルフィーニュムなどは本当に素晴らしいお花ですね。
バカみたいでしょう!何でも種蒔きまくっていて・・・
開花まで程遠いお花ばかりなので根気もいりますが、くさちゃんだって種まきして、
あんなに沢山の綺麗なクリスマスローズを咲かせているんだから同じですよね。
12月に蒔いたのは人間用ハウスです。
置いてある場所は結構夜の温度が大分低くなるんだけど、やはり室内だからですね。
冬の種蒔きだからうまく育つかしらって思ったけど上手に育ててくださって嬉しいです。
お花を見るのがとても楽しみだわ~♪
コウムは葉っぱがなくなったんですね。
もしかして休眠状態になったのかな?って気がします。
うちの庭うえしたコウムやヘデリは凍害で全部駄目になりました。。
こんばんは^^
ベルママさんちのエンジェルさんたち
活発に☆を撒いてくれてるんですね。
我が家はまだ 冬眠しています。^^;
今の姿から想像つかないようなお花が
たくさん見られるのを楽しみにしていますね。
それにしてもオンファロの株 すごすぎ!!
(オンファロしか知ってる花がなかったものですから)
とても12月に撒いたとは思えません。
ハウス栽培でもないでしょう??
だけどkyoroさんは凄いですよね。
咲かせたお花の種採りまでするのでビックリしました。
大きな種だったら私も採れますが、これが~、と言うような小さな種も採るんですよ。
私にはとうて出来ないです。
考えてみたら、滅多に手に入らないようなお花の種だから当然かな?なんて思ったりしています。
>デュメトラムは夏に落葉するので枯れたのかもしれませんよ。
えぇ~そうなんだ・・・知らなかったです。
一つ利口になりました。どうも有難う・・・
去年の5月に頂いたので、夏を通過しています。
じゃぁ期待して育ててみるね。
ヂュメだといいんだけどな~。
我が家は日照不足なので、相当耐陰性がある植物でないと種から育ちませんが、クリローや雪割草、原シク、無理してクレマチスもなんとか種まきしています^^
芽が出る時は本当に嬉しいですよね~。
蕾が着いたらもっととびきり嬉しいと思います。
でも、球根って時間がかかりそうで気が長いですね。
ベルママさんもkyoroさんもすごいな~。
デュメトラムは夏に落葉するので枯れたのかもしれませんよ。
ddが咲いたらすごいですね~。
発芽した時って凄く嬉しいし、それが少しづつ大きくなってくると、ワクワクしちゃうし楽しいよね。
知らない種はkyoroさん出です。
私も知らないお花ばかりだから、どうやって育てたらいいのか分からなくて試行錯誤です。
覆土していいものとか、そのままの方がいいのかどっちだろう・・・って。
検索しても出てこないお花ばかりなんだから凄いですよね。
オンファロデス、yuyuちゃんのを見て私も毎日覗いていました~。
姫リュウキンカ、小さくて可愛くてとても丈夫で、こぼれ種から増えます。
発芽はした子を育てるのって育児のようですね。
オルラヤは真っ白いお花が綺麗ですよね。
オンファロデスは12月に蒔いたので、ずっと室内管理していたから早いのだと思います。
可愛いお花に憧れてます。
冷たい雨が降って寒いです。
なんだか嬉しくなりました。知らない種類ばかりで興味深く見せていただきました。
姫リュウキンカも初めて見ました@@
可愛いすぎます。。
可愛い芽が出て来て嬉しいですね春の訪れ感じます♪
オルラヤは毀れ種で沢山出てきますね
オンファロデスにもう蕾ですか、早いですね我家は未だ小さいです。
雨降りで寒いし、、早く良い天気になって欲しいのですが・・ね~。
春蒔はそろそろだものね。
お野菜の種やら色々忙しいんでしょうね。
私が蒔いたのは全然わからないお花が多いです。
それで三年位は待たないと咲かないものが多いので気を長~くして待たないとダメなんです。
でも咲いたら嬉しいものね。
ちーちゃんは忙しくて大変でしょうが、無理しないでね。
楽しみですねぇ。
私も種撒かないといけないけどなかなかできない><
雨ばっかりで寒いです~~~。