薔薇咲きホウセンカと、クレマチス載せました。
「這沢実生」
2018年の秋に種蒔いたものです。
親はピンクだけど、これは紫色で咲きました。
いい感じです。
これは「天使の首飾り」
ラベルにR1 6/5と書いてあるから2019年に蒔いたものです。
虫にかじられちゃったけど、少し口元開いてきました。
明日には開くだろうか?
これもやはり紫色に咲き出しました。
やっと咲き出した「ダッチェスオブアルバニー」
ここに写っているのは4輪ですが、つるが伸びて蕾みも増えてきました。
と言っても沢山は咲きそうにないです。
手前の黒いのはダイコンソウの蕾みです。
ダイコンソウって種が飛んで知らない場所から咲き出すんですよね。
咲いた鉢には芽が出てこないんです。
育て方が悪くて自分の所だけかもしれないですが・・・
「雲居の君」
これもずいぶんと遅く咲き出しました。
茎元のパープルがいい感じです。
お口の中モグリーンです。
右奥にダッチェスオブアルバニーが咲いてます。
「ミエネーベル」
お花が増えてきました。
それなのにゴチャゴチャ育てていて、あきれかえるでしょう・・・
自分でもバカだな~と思っているけど、お花が咲くと嬉しいし、成長を見るのって楽しいです。
ネムの木、咲きましたか・・・
ネムの木って、地に植えると大きくなりそうだから鉢がいいです。
あんなに小さくてもちゃんと咲くんだものね。
家も咲いていたんですが写真撮り忘れていたら、二番花が蕾みをつけてきました。
夕方、葉が眠って、お花が咲き出すの可愛いです。
クレマチス今の時期もいろいろ咲いてますね~~~。
最近の記事を拝見させて頂きましたが、蘭など本当に素晴らしく咲いてますね~~!!
見てて思わず「オォ~~」と声が出ました(;^ω^)
ベルママさんから頂いたネムの木のお花が見ることが出来ました^^
真っ白で美しいお花でした。鉢のまま盆栽のようにコンパクトに育てようと思ってます。
梅雨のジメジメした時期が始まりました。
お互いコロナ&風邪に気をつけて暑い夏を乗り切りましょう^^
種を頂いて発芽、開花した時は嬉しかったです。
場所もないのに、何故かもったいなくて蒔いてしまってます。
たしかに時間はかかりますね。
ミエネーベル(ミニーベル)、テキセンシス系ですが、家のダッチェスオブアルバニーも枯れかかって、やっと少し復活しました。
踊場も何年も沢山咲いてくれたけど、去年枯れて、細々とした葉が少しでてます。
でもダメだと思います。
クレマチスの種まき、一時流行っていましたね!
ここまで育てられてすごいです。
時間がかかるから挫折しそうになりますよね。
ミエネーベル(ミニーベル)は、私も育てたことありますがだめになってしまいました。テキセンシス系って、私はうまく育てられないんです。
また育てたくなりましたよ^^
ダッチェスオブアルバニーは調子悪くて、やっと少し先出しました。
なんかホッとしました。
上手くいったりダメになったりいろいろあります。
雲居の君も、やっと咲き出しました。
この配色の壷花、気に入ってます。
ミエネーベルも去年より多く咲いてくれました。
ただし原シクは蒔いても上手く育ってこにですが、懲りずに何度も挑戦してます。
クレマチスの種まきは発芽してもヒョロヒョロしてるので、そこからが結構大変です。
地植えで、こぼれ種から発芽して育ったりもするみたいです。
実生は親とは違って咲くと言われてますが、やはり色合いが微妙に違いますね。
開花嬉しいです。
>雲居の君のグリーンも素敵な色です。
これ好きな色の壷花です。
這沢の実生とても綺麗な花が咲いてくれましたね。
2018年の秋に種まきされたんですか、順調に育ってきたんですね。
ダッチェスオブアルバニー、これは蔓がどんどん伸びるから、
鉢管理では大変だと思います。たくさん咲いてくれると良いですね。
雲居の君、ずいぶんと遅咲きの品種なんですね。
白に少し紫が入りとても良いですね。
ミエネーベルもたくさん咲いて綺麗ですね。
草花の種は採ろうと思うのに、クレマチスは初めから諦めていて種も採りません。
種からこんな素敵なクレマチスが育つとは思えなかったです。
ベルママさんが成功例を見せてくれました。
這沢、天使の首飾り、種蒔きからここまで育って開花するなんてうれしいですね。
雲居の君のグリーンも素敵な色です。