暑いですね~。
外を見るとクラクラします。
それでもお花が咲いていて有難いです。
前回も載せたけど、広がって立派になてきた「宿根ロベリア・ニンフ」
隣に置いていたトレニアが1輪写りこんでいたので、そのまま載せました。
大きさを比較できて分かりやすいです。
アップです。
「バタフライピー」 別名 蝶マメ
左側がチョット違って咲いたの載せました。
八重が強くて紫色です。
こう言う色に咲くなんて思ってもいなかったです。
右側の方は色鮮やかな青で綺麗です。
「フジナデシコ」
これは丈夫で苗を2年前に1ポット購入して植えておいたところ
種が飛んで、あちこちから発芽してきました。
プランターに植えてありますが、わざわざ種を蒔いたのではなく、
発芽してきたチビちゃんを集めたような気がします。
淡い紫色で、葉は肉厚で長~いこと咲いてます。
こうやって1ヶ所にまとまって咲いていると見ごたえあります。
夕方は紫が濃く見えます。
アゲハがとまった・・・
もう少し羽広げて欲しかったんだけどね。
シジミ蝶、いつも青っぽいのが飛んでいるけど、あっ、黒いと思って見てたら
目の前に止まりました。
白い鹿の子ゆりが咲きだしました。
白のもみじアオイも咲きだしました。
これって、白いハイビスカスに似てますね。
左から、モミジアオイ、真ん中にチラット見える鹿の子ゆり、
手前はずっと咲き続けているフロックスです。
棒ばかり、邪魔だわね。
反対側からです。
どれも白くて綺麗です。
本当に棒、邪魔!
だけどしようがない。
もう長~~いこと咲いてます。
咲き終わると中から、次の蕾がまた出てきます。
だから長く咲いているんです。
ナデシコ「チャップリン」
春に1ポット購入したものを放置してたら、1輪咲きだしたので写真撮りました。
もっと白い斑点が大きく、クッキリ出るんだけど違って咲いてます。
「川原なでしこ、ミンティ」
普通の川原ナデシコはもっと背丈が高くなって収拾がつかなくなるから
好きなんだけど育ててなかったらコンパクトなのを見つけたので即、お迎え。
2ポットづつ植えたけど、安くて1ポット198円です。
そろそろ咲き終わりそうです。
この切れ込みが好きです。
オキザリス2種。
「雅」
これが増えました。
とても鮮やかです。
「黄昏」
これは落ち着いた色です。
小さなビニポットを去年の12月に1個と今年の1月に1個購入したものです。
どうして別々かと言うと、雅は華やかな名前だけど、
たそがれは、なんだか、侘しいな~と思って買わなかったんですが数少なくなっていた時に
やっぱり二種類揃っているほうがいいな。と思って後から、黄昏を購入しました。
私は、どちらかと言うと縁起のいい名前だと嬉しくなって購入します。
自分家も縁起がよくなって繁栄するような気がするからです。
HCでは室内に置いて売ってたから寒さに弱いんだと思って冬は家でも室内に置いてました。
暖かかくなってきてから外に出したら、とても生育よくて、こんなに育ちました。
今日も暑いですね~毎日の水やりが大変でしょうね😅
家でも大変なのに、ベルママさん家は鉢の数がすごいでしょうから、それだけで疲れそうですね。
お手入れが行き届いてるから、花もいきいき咲いていますね🎵
白のモミジアオイ、綺麗ですね🙆
いただいた種を撒いて、今15センチぐらいです。
咲いてくれると嬉しいな🎵
今日も暑いです。
多肉がことごとく腐ってます。
フジナデシコ、何年も前に種を買ったのを今年やっと撒きました。
まだ小さい苗です。
オキザリス、きれいですね。
確かにおめでたそうな名前のほうが購入しちゃいますよね。
気持はよくわかります。
朝夕となると私がバテちゃうのでお花には我慢してもらってます。
トレニア、朝顔、などは少しグッタリしますが夕方の水遣りでシャンとします。
お花にも、このサイクルでなじんでもらわないとなんです。
白のモミジアオイ、芽がでてきてるんですね。
今年、咲くかしらね。
咲くといいですね。もしかして来年かもですが・・・
家は鉢に植えてあるけど、ちゃんと時期がくると新芽がでてくるので感心してるんです。
家は今の所、まだ腐ってきてはないですが、今、あずきママさんのコメント読んで、日が当たらなくて雨もあたらない
棚の下に移動してきました。
大丈夫だろうか?
フジナデシコ、何年も前の種ですか・・・
いつも思うけど何年も種を保存して凄いです。
それを発芽させちゃうんだものね。
私も数年前に、この種を買おうと思ってカタログを見てたのですが、ほかに買うものがないのでやめてました。
ポット苗を発見して植えてたら、結構発芽したので今年は種取りしようと思ってます。
オキザリスの黄昏はいい色してるんです。
渋くて滅多に見ない色でいいです。
お花は綺麗じゃないから葉を鑑賞するんですね。
おめでたい名前は絶対にいいです。
お花じゃないけど、一面小さなド○ロがプリントされているスカートをはいている人を見て、
その時、「この人、人生平和に過ごせるだろうか?」なんて勝手に思っちゃいました。
やっぱり幸せを運んでくれそうな絵やお花がいいですね。
「バタフライピー」も「フジナデシコ」も初めて見る花です。
フジナデシコの花は、日中と夕方に見える花色が違うなんて、粋な花ですね。
その後に続く白花は、私の大好きな花ばかり。
やっぱり、白っていいですね。
白い鹿子百合、モミジあおい、フロックス、カワラナデシコ、どれも爽やかな風をはこんできてくれるようです。
オキザリスの雅、黄昏、初めて見る品種です。
ベルママさん、魔法のポケットをもっているみたい。
とっても、満喫させていただきました(*^-^*)
薔薇は本当に難しくて、あれだけ沢山管理して咲かせるのって並大抵ではないです。
私が何度も挑戦しても失敗してる山野草も立派に育てて咲かせていて素晴らしいです。
私が育てているお花は、ただ水遣りしてれば開花するお花ばかりなんです。
好きなお花だと言ってもらえて嬉しいです。
なんとか種取りとか頑張ってみますね。
有難うございます。
「チャップリン」可愛いです^^でもどうしてチャップリンなんだろう?
カワラナデシコはとっても和風な感じで風情がありますね。
ベルママさんと言ったらこの白いフロックス。
毎年たくさん咲いて、白だから爽やかですごく素敵ですね。
ユリもモミジアオイも真っ白で、ホワイトガーデンって感じです。
オキザリス「黄昏」。こんなにわっせわっせと咲いたら、名前よりも景気が良くっていいですね^^
縁起も良さそうですね。
バタフライピー、初めて見ました。面白い花ですね。
豆科って納得です。
ナデシコ、大好きな花です。種類も多いですよね。
フジナデシコって種からあちこちに芽が出て株が広がるって凄いですね。
チャップリン、良いですね。濃い赤に白のスポットが魅力的ですね。このタイプ初めて見ました!
川原なでしこ、ミンティ、花はカワラナデシコなのに、こんなにコンパクトに咲いてくれるなんて魅力的ですね。我が家にも1株カワラナデシコがあります。縦に伸びて倒れやすいので支柱とワイヤーで囲っています(アハハ)
ナデシコは可愛くて1株あるだけでも癒されますね。
オキザリスのカラーリーフ、モリモリに広がって綺麗ですね。
黄昏の名前らしい色合いは眺めていると落ち着きますね。
「チャップリン」、面白い名前つけてますね。
なんでかな~。
このフロックス、古くから載せているけど、ままこっちちゃんは、ご存知ですよね。
モミジアオイは一日花でチョット淋しいけど幾つか蕾があるから楽しめます。
このオキザリス、二種類ともとても綺麗です。
こんなになるなんて知らなかったです。
お花は小さな黄色いお花で観賞価値は全く無いです。
全然、話は違うんだけど、先日大きな駅で私の前を歩いていた若い女性、両腕に総刺青してるんです。
時代が変ったな~と思ったけど親御さんは悲しいだろうな?と思いました。
どうでもいい話ですね。
ただ妊婦さんとかは飲まないようにと書かれてあるから、普通でもお花を観賞するのみです。
川原なでしこのミンティはひょろひょろしてなくていいです。
普通のカワラナデシコの、優しげな雰囲気が好きなんですが難しくてね。
このオキザリスは二種類とも葉を見てるだけで癒されます。