草花と球根類を載せました。
「Moraea pendula」
「Homeria breyniana」
このお花は、こぼれ種から、あちこちに発芽して咲いてます。
優しい色合いなので沢山咲いても見苦しくないです。
凄く丈夫なんです。
駐車場に咲きだしてます。
「バビアナ」
バビアナのスパと、ナナがあって、昔に咲いた時は
ちゃんと名前分かってたんですが、スパだか、ナナだか、過去記事を見てもわからなくなりました。
だから、単にバビアナと書きました。
「Nothoscordum montevidense」
(ノトリリオン・トムソニアヌム)
大分咲きました。
「リューココリーネ」
これも「リューココリーネ」だけど色が少し薄いですが、
上のも最初は薄かったけど、だんだん色が濃くなってきます。
下の方に濃い紫も咲きだしました。
去年はもっと咲いていたような気がするんですが、二輪開花です。
「Romulea gigantea」
斑入り葉のチューリップ開花!
「ハッピーアップスター」
葉が綺麗です。
向きを替えて・・・
お花切りました。
葉が綺麗なので葉は切れなかったです。
仰天!白いアイリスが咲きだしました。
何故ビックリしたかというとですね。
この写真は2009年4月に載せた「アイリス」です。
この時、白花だけを植えていたのに左側に紫が1個咲きだして、
すぐ右隣のは立ち上がっている花びらが紫になってます。
翌年は全部紫色になってしまったんです。
それでチビ花壇に植えて置きました。
それ以来、毎年青いのが咲いてました。
突如、白花が咲きだしたので本当にビックリです。
こういう事ってあるんですね。
寒暖差が激しいからついていくのが大変!
英文字の球根類はもっと色々あったのですが、やはり先日の寒波で大分傷んでしまいました。
このMoraea pendulaはなんとか大丈夫だったようで良かったです。
斑入り葉のチュウーリップは葉がとても綺麗なんです。
この葉だけでも観賞価値があります。
アイリスはなんとも不思議です。
色々な花が咲いていて綺麗ですね。
「Moraea pendula」小さい花のようですが鮮やかな黄色ですね。
斑入り葉のチューリップ、花も綺麗ですね。
こうして早めに花を切ると、花は切り花で楽しめ、葉もまだ楽しめるし、
来年に向けて球根にも良いですし、良いことばかりですね。
アイリスどうしたんですかね。栄養状態などによって花色変化するんですかね。不思議ですね。
我が家にも植えっぱなしでアイリスありますが、毎年同じ色で咲いていたと思います。
かろうじて残ったものは1個か2個さいているのとか、そんな感じが多いです。
名前は英文字じゃ全然分からないですよね。
私も頭の体操でたいへんです。
ニューココリーネはいいですよ。
結構長く咲いてくれるし色がいいです。
「Romulea gigantea」もいいんだけど、やはり雪とか被るとダメな気がするんです。
白いアイリス、本当不思議なんですよ。
もう年数経っているし、ますます不思議に感じてます。
どれ一つとして名前を言えるのがありません。
しかも珍しい球根で色が素敵ですね。
ニューココリーネですか、色も模様も珍しいし、
「Romulea gigantea」なんていい色ですね。
名前が言えないわけです。
言えるのはチューリップだけ。
最後の白いアイリス、サプライズだったのですね。
諦めていたものが咲き出したら嬉しいですね。
白いアイリスが突然咲き出して、何か良いことありそうですね。
珍しい球根類、次のシーズンも見せてくださいね。