これ凄いですよね。
小さな種を採って細かく分けて・・・
球根類の種なので、育つまでに時間がかかります。
9月の終わりごろに蒔きました。
(Dipidax triquetra) (Romulea citrina) (Romulea eximia) (Romulea tabularis)
(Ixia rapunculoides) (Lapeirousia Viridis) (Geissorhiza splendissima)
(Geissorhiza imbricata) (キアネアルテア ) (ピンク ナスタチューム) (labradorica)最後のは我が家にもあります。
スペルの打ち込み、疲れた~。
イキシアとバビアナは今まで幾つか育てたけど、同じものか咲くまで分からないです。
ピンクナスタチュームは凄く珍しいものです。
春に蒔きます。
貴重な種を頂いてしまったけどナスタチュームって育てたことないんだけど大丈夫かしら?
それらの球根も後から頂きました。
これも頂き物です。
「ファセリア・トロピカルサーフ」
固まって芽がでちゃったから、均等にしなくっちゃ・・・
「ネメシア薄紫」
これは、もう一つ鉢に蒔いてあります。
「ムスクマロウ」
たった二個しか発芽してません。
カカリアがまだ出て来ないのよね~。
お彼岸の頃に蒔いて、かれこれ1ヵ月半、無理かな~出てくるといいな~。
順番が逆になっちゃったけど、
これから下は球根です。
「Romulea gigantean」
ロムレアギガンチウムとでも言うのかな?
「Babiana nana」バビアナ
「Babiana SPA」これもバビアナ 品種が違ってます。
「Freesia refrecta」フリージア
「Gladioulus alatus」グラジオラス
「Ixia rapunculoides」イキシア
今の所、球根が発芽しているのは、こんなところかな?
これはペラルゴの「イオカスタム」
あとは自分家で咲いて種採りしたもの、球根は去年咲いたものと、今年購入した球根・・・
なんだか沢山あるわ~。
ちゃんと育つかな~。
どれも旅行前に撮ったものなので、もう少し大きくなってます。
ネリネ、今年は全滅かと思っていましたが、「クリスパ」
今朝、花芽発見!
他の方の所でダメになっちゃったと書いていたのですが、家のはどうかな?って見たんです。
考えてみたらクリスパって他のネリネとは育て方が違っていて、水遣りしても大丈夫だったような気が・・・
去年も一昨年も毎年咲いていました。
球根が増えても咲きました。
良かった~。
他のネリネ達です。全部葉っぱがでてきて今年は開花無しです。
小指の先ほどの小さな球根とか・・・
一昨年は幾つも咲いて、去年は2~3個咲いたけど、今年はこれらの品種は全滅で開花なしです。
ちなみに前に教えてもらった育て方は
水はけが良い事、多少の保水性が必要、土は赤玉5、鹿沼2、軽石2 ピート1、または赤玉、鹿沼を同じ割合で植える。
植え替え時期は6~8月頃、品種にもよるが4年に一度でよい。生育時に草木灰をあげるといい。
夏、水は全くやらない。秋~春は週1回ほど。肥料は少なめ。
鉢はなるべく小さい鉢が良い。
大体、このような事を教えてもらいましたが、私は水はせっせとあげてしまったしな~。
だからか球根が腐っちゃったのもありました。
色々な鉢数があるから、頭が悪くて、なんでも一緒になってしまってます。
ダメですね~。
皆さん、ラベルって、どうしてますか?
私は100均でいつも買ってますが、安いと言っても、凄く沢山使うので、しょっちゅう買ってます。
前は油性のサインペンで書いてましたが、すぐ消えちゃうんですよね。
ここ数年は鉛筆で書いてますが、終わった草花とかのラベルは
植え替えの度に外にある水のはったバケツにいれておきます。
沢山溜まって、鉛筆書きのものを消しゴムで消してました。
ゴシゴシゴシゴシTVを見ながらでも1本消すのに5~6回は消しゴムを上下にこすってます。
消しゴムのカスもでるし、汚らしくなりますが、先日何気なく、キッチンで使うドイツ生まれの汚れ落とし
これも100均で買ってきますが、このラベルを挟んで上下にこすったら、なんと一瞬で綺麗になりました。
文字も一瞬、ついている土も一瞬で綺麗になって嬉しくなりました。
ただこのサインペンで書いたラベルは長い事、バケツに放り込んでいたからなのか、すぐに綺麗になりましたが、
最近書いたものなどは、なかなか消えなかったです。
楽チン、楽チン・・・
こんなこと、皆さんやっているのでしょうが、私は最近分かったのです。
最後は八重の「マンデビラ」
今年も咲いてます。
今年で三年目ですが、夏からずっと咲いてます。
つるが伸びて上の方で咲いてます。
さすがに、ここ数日は葉っぱが黄色くなってきたので、そろそろ切って冬準備にとりかかろうかと思ってます。
こちらは、一つのつるがフェンスから顔出して咲きました。
これチョット分かりづらいけど、茎の下のほうからわずかに節々があるのが分かりますか?
順番に下から咲いた跡なんです。
上へ上へと咲いていきます。
きちんと管理されてるわ。
タグね、油性ペン消えてしまいますよね。
そのせいで分からなくなったクレマチスの発芽株いくつかあります 笑
例の消しゴムで消すとあっという間なんですね~
私なんて縦線ひいて消してました。
なんという無精者なんでしょう。
(表裏とだから、全部で4回くらいしか書き込めません~~)
管理能力の限度を越えてますよね。
自分でもあきれているけど、これがまた楽しいのよね。
去年一つだけ咲いた雪割り草、今年は幾つも咲いてくれるといいんだけど、まだ未確認です。
クレマチスの鉢に挿しておいても、すぐに消えちゃって分からなくなりますよね~。
>例の消しゴムで消すとあっという間なんですね~
白いスポンジのようなものです。
これ絶対にいいです。
お試しあれ~。
いつも楽しく読ませてもらっています。
前のブログ読ませていただきました。
ランからキダチベコニアなどいろんなもの育てているんですね。
私は3年くらい前よりラン、木立ベコニアも育てています。木立のあのシャンデリァの様な房咲き大好きです。
今はもうやっていないんですか。
草花も色んなもの。。。。。
種まきなどいろんな物でただビックリです。
参考になりますのでこれからも楽しみにしています。
蘭も沢山育てていて凄いな~って感心しました。
ワンコちゃんが二匹、可愛いですね。
家も蘭や木立ちベゴニアありますが、狭い所に押し込めているので、咲きそうになると写真撮って載せます。
蘭は冬の温度確保が難しいので、なかなかです。
私のブログがゴチャゴチャしてますが、これからもよろしくお願いします。
気が遠くになりそうになりました~
凄い管理ですね!
私など薔薇のラベルでさえ、消滅していて
新しいのは思い出せません。
昔からあるのはさすがに頭に入っているようで。
でもこの数は比較になりません。
素晴らしい!!
お花が咲いたらまた見せてね^^
ラベルには裏表があって裏に書くとすぐに消えるらしいです><
私はどっちが裏か表か分からないから適当に書いています。
このスポンジすっごく便利よねぇ!!
いろんな物が綺麗になるからびっくり。
記事書いたから見に来てね♪
ロココたえさん家は素晴らしい薔薇が沢山あるし、薔薇は特に名前難しいですよね。
私だったら、チンプンカンプンです。
お花育ての人達は凄い方が沢山います。
私はそういう方達のを見せてもらっては、真似して育ててますが、失敗が多いです。
先日上の方の文字が消えかかった鉢の葉を見て、半分位、下しか読めないのですが、何のお花かちっとも思い出せなくてあせりました。
さんざ考えて、やっと分かったんです。
いやですね~。
今、お伺いしてきました。
凄いんだね。上手ですね。
ますます感心しちゃいました。
この白いスポンジすぐれものですよね。
安いのに何でも落ちるものね。
ラベルまでは気がつかなかったです。
ベルママさんは育てるのが上手だから
種からでも綺麗に咲かせられるんですね(笑
私は去年蒔いたクレマチス・・・
多分全滅っぽいです(ToT)
今になっても全然発芽してくれません。
春までそのまま待ってみます。
タグ、私も¥100均のです~。
マジックはね、同じく¥100均で
「野外用」って書いてあるのを使うと
紫外線とかでも消えないですよ~(笑)
ROUGEさんも失敗したと書かれていたホリホックですが、私も失敗したんです。
頂いた種が発芽して今年の夏前までは順調に育っていたのですが、真夏の暑さで蒸れて消えました。
ガッカリでした。とても綺麗なお花が咲くはずだったのですよ。
マジックに「野外用」ってあるんですか?
へぇ~知らなかったですね。もっぱら最近は鉛筆で書いてました。
ところでポリアンサは5個ありました。
ピーチプリンセスとメイワンダーでした。
数ばかりあって咲かせられないダメな私です。
しかも珍しい物などがあって楽しみですね。
球根類は芽が出るまでがドキドキで芽が出ると花が咲くまでワクワクして楽しいですね。
ラベル自分も以前は油性マジックで書いてましたが紫外線で消えますね。なので今は鉛筆にしてます。ただし鉛筆の場合ラベルによってはノリが悪いので気を付けてます。
☆になった株のラベル、蘭仲間では卒塔婆なんて呼んでたりします(あはは)
ラベルは色々な情報が残ってるので大切ですよね。
蘭農園のラベルだと、交配種の場合交配番号が付いてます。それをたどれば、兄弟も解るしいつ頃の物かも問い合わせれば確認も出来ます。
自分は、表に品種名、裏に購入年月日や購入先、場合によっては株分け年月日を記載してます。または種まきした日付などを記載してます。
イキシア、ロムレア、ゲイソリザなどは品種が色々あるから、どんな子が咲くか楽しみです。
下さった方は私と同じ、ブルー大好きな方なので、きっとブルーのお花だろうと期待してます。
>ラベルは色々な情報が残ってるので大切ですよね。
ラベルに、あれだけ細かく書くのって大変ですね。
でもそうしないと、交配親、兄弟など分からなくなってしますので、大事なのですね。
とくに、TOTORO-Kさんが育てている蘭は貴重なものばかりなので、それこそ無くなったら大変ですね。
しかも3本ですか。
これで今年も楽しめますね。
翌朝、見たら、蕾発見!
写真に写ってないけど蕾4個ありました。
だけど、他のは全然ダメです。
来年咲くかどうか・・・
自信ないです。
ちょうど今日、物置掃除をしていて、使用済みのラベルがたくさん出てきました。
今は私も鉛筆で書いていますが、マジックで書いたものでも
どーでもいいや!ってやつはちゃんと消えずに残ってるもんですね^^;
ドイツ製で100円!?知りませんでした~
こんど、ダ○ソーで探してみますっ!!
お役立ち情報、ありがとうございました^^
地植えしているのは小さなラベルではダメですね。
100均で売ってます。
私はキッチンの流しのヌルヌルしたのや湯のみ茶碗の茶シブなど、一瞬で綺麗になるので使ってます。
でもラベルまでは思いつかなかったです。
たまたま、ラベルを台所に持ってきて使ったら綺麗になって嬉しかったです。
そうなんですよね。
>どーでもいいや!ってやつはちゃんと消えずに残ってるもんですね^^;
本当にね~。
落ちないのもあるけど、たかが100円でも捨てるのもったいないと思ったりしちゃってね。
ファセリアのタネを蒔いたのですが
この状態だとかなり茎も根っこも
細いと思うのですが、この状態で
分けたのでしょうか?
一度分けてみましたら、クッタリ
してしまって…💦
うまく移植する方法があれば教えてください。
ファセリアはこのチビが発芽したのより前に種を買って蒔いたことがあるのですが、下手で発芽しなかったです。
このチビ苗も、育ったと載せてないので枯れてしまったんだと思います。
おっしゃるとおり、あまり小さい時に分けるとダメになりますね。
もう大丈夫と思う位、育った頃に分けた方がいいです。
また分けないで、そのまま混み合っていても育てるか、減ってしまって残念だけど、根をいじらないで間引くのもいいのじゃないかな?と思いました。