草花と、クレマチスです。
先日載せた「パールダジュール」の所に実生の「クリスパ」がチラホラと咲きだしました。
「実生クリスパ」
何年か前に実生クリスパと書かれているのを買ったものです。
幾つか咲きだしたけど、今回は、どれも横が割れてしまって、少しガッカリです。
ピンク色に咲いているけど、去年は時期によって紫色にも咲いてました。
実生「テキセンシス紫」
これも現在は一輪の開花です。
ずいぶん昔に種を頂いて蒔いたもので年度は書いてなかったので分からないです。
鮮やかな色で咲いて嬉しくなります。
「妙福」
壺花の中では少し大きめのお花です。
「恋のしずく」実生
H30年(2018年)8月に蒔きました。
親は赤かったけど、これは赤紫色と白のグラデーションに開花してます。
これも「恋のしずく」実生
上のと同じに蒔いて色が違って咲いてます。
同じに蒔いたのだけど、形も色も全く違ってます。
実生の面白さです。
「天使の首飾り」実生
R1年(2019年)6月に蒔いたものです。
親の天使の首飾りは真っ赤なお花だけど、淡いピンク色に咲いてます。
「キングスドリーム」
ビチセラのメロディと、アルバラグジュリアンスの中に混じって咲いてます。
「雲居の君」実生の蕾
親は白っぽいお花だけど、咲いている子はキングスドリーム似の色で咲いてます。
H30年(2018年)8月に蒔きました。
まだ一輪ですが、寸詰まりの感じで可愛いです。
大きな台風が来そうで怖いです。
停電しても、大丈夫なようにしとかないといけないですね。
断水することもあるし、お水は充分用意しておかなくっちゃね。
地震も恐いよね~。
何が安心って、やっぱり心配です。
ひんやりですね。
クルリンパと可愛い子が揃いましたね。
どの娘を見ても、可愛い〜🎶
壺ちゃんだけでも、これだけあると管理が大変ですね(^_^;)
一つの花でこれ以上種類があって、それが何種類もあって、小さなお花屋さんより種類があるかもでしょう。
尊敬しかないですm(_ _)m
いつも書くんだけど自己満足のお花のような気がします。
目立たないからですが、そこがいいんです。
あきれますよね。
鉢を持ってはウロウロ、水やりする時は転ばないように気をつけてますが、
自分でも大変だと思うけど、好きだし生きがいなんです。
お花が咲くと嬉しいものね。
壷花のクレマチスも色々ありますね。
愛嬌があって、可愛らしくて好きです。
クリスパという紫系のクレマチスがあったはずですが今年は見ていません。
我が家のクレマチスは数年過ぎて突然咲き出したり、お休みしたり気まぐれです。
鉢植えだと一鉢一鉢確かめられるのでしょうが、
地植えだと咲き出して分かる感じです。
実生から育てているのは根気が必要ですね。
でもうまく育てられてすごいと思います。
ベルママさんのブログでクレマチスの種類を知って
種類の多さに驚いています。
場所があれば欲しくなるものばかりです。
お庭は沢山のお花が咲いているから埋もれちゃうんですね。
強い子は咲いている草花を押しのけて伸びて咲いてくれるのですね。
根っこが生きてそうだから、気が向いた時に伸びて咲いてくれるのかしらね。
鉢植えばかりだから、地植えの事はよく分からないです。
これらの壺花も去年も咲いていたから、上手くすると3~4年で開花します。
クリスマスローズも、原シクも、やはりその位年数必要だものね。
クレマチスの発芽した子はヒョロヒョロしてるから、それからが少し大変です。