お花、ゴチャゴチャですが、載せました。
「屋久島赤花つゆくさ」です。
可愛いね~。
一昨年、おーちゃん(ブログをしてない方)から頂いて、その年は咲いたのに、
去年は咲かなかったんです。
何でかな~と思い、鉢が混み合って苦しいからかな?とか考えて冬に株分けしました。
それでかどうか分かりませんが、二株ともお花が咲きだしました。
良かった~
葉っぱも伸びてます。
これ、まだ咲きだしたばかりで、お花が少ないです。
もし、もっと咲いて来たら、写真を差し替えたいです。
それで、やはり、一緒に、おーちゃんに頂いた「梅花イカリ草」です。
もうとっくに咲き終わってしまったのですが、
何とか赤花つゆくさと一緒に載せたかったので待ちました。
おーちゃん、見てますか?
お蔭様で両方とも咲きましたよ~。
どうも有難うございました。
毎年咲いている、「白鷺ツユクサ」です。
去年、幾つかに株分けしたのですが、なんか上手くいかなくて、これだけが残りました。
だから小さくなってしまった。
近所の仲良しさんに頂いた「シコタンハコベ」
これは、頂いたばかりの時の写真です。
現在は葉が、こうして伸びて、ところどころにお花が咲いてます。
「オオバウマノスズクサ」
上のシコタンハコベと一緒に頂いたものです。
頂いた時に「なんと言う名前?」って聞いたら「うま」がついた名前だと言ってましたが、
忘れてしまったそうなんです。
それで、「山野草、馬」と検索したら、見つかりました。
とても、面白いお花で、サキソフォンに似てます。
「アメリカコマクサ」です。和名は「ハナケマン草」と言うようです。
これは、とにかくお花、ずっと咲き続けてます。
お休みする時が、あるのかな?って思う位、春から秋まで咲き続けてます。
もう3~4年は我が家で咲いてます。
とても丈夫です。
「カラマツ草」
茎が ニョキニョキ伸びてます。
カラマツ草って、タリクトラムなんですね。
検索してみたら、書いてありました。
前に可愛いタリクトラムをNさんに頂いたのに枯らしてしまいました。
右は「黄花カラマツ草」
黄色いのは、この後、ずいぶん経ってから咲きだしました。
ヒョロヒョロつながりで、もうこれもとっくに咲き終わってしまったけど、
オダマキ載せました。
サイズがビックリするほど違いますね。
普通サイズのオダマキと風鈴オダマキです。
これは「絞り風鈴オダマキ」です。
絞り模様が好きです。
hちゃんに頂いた種からの原種の「ヘレンオブトロイ」
だけど、何でヘレンオブトロイって名前なんだろうね。
右は先日載せた「カフェクリーム」です。
二つを並べてみたら、やっぱり原種のヘレンオブトロイが親じゃないかな?と思いました。
今日、仲良しさんに、「この二つ、ステキでしょう・・・」って言ったら、
遠目で見たからか、「咲き終わって枯れているのかと思った・・・だって。
「違うよ~」
「シレネ・スワンレイク」今年も挿し芽しました。
「ジニア」和名は「百日草」です。
それのとても珍しい絞り咲きのお花です。
ブログ友が種を送ってきてくれました。
ブログ友の、そのまた友達が、ニースへ旅行に行ってきた、お土産だそうです。
ニースだって・・・
絶対に行かれない所です。
嬉しいな~。
発芽しました~。この鉢は日があたる場所に置いているので、発芽が早かったですが、
あと二つ、プランターに蒔いたものは、一つは発芽が始まり、
もう一つはまだ芽でてきてません。
この河原撫子、とっても優しげで綺麗です。
今日載せられたお花、どれも可愛いですね^^
イカリソウ、たくさんお花が咲いて見事ですね!
私もイカリソウ好きで何種類かあるのですが、お花も少なかったし、ヨトウムシが出たので葉っぱが穴だらけです。ベルママさんのお宅は全然食べられてないですね。いいな~。
シコタンハコベって、葉っぱが伸びると雰囲気が変わりますね。。。こういう、くしゅくしゅと伸びる感じの植物好きなんですよ~。お花も清楚で可愛いですね。
あと、アメリカコマクサも素敵~。葉っぱも可愛いですね、繊細で。
コマクサって暑さに弱いイメージありましたが、これは丈夫なのですか?
風鈴おだまき私も好きですが、いつか自分で育てていたものはだめになってしまいました。分けていただいたものが咲くといいのですが・・・
西洋オダマキは華やかで大きくなりますね!
挿し芽をしたり挿し木をしたりするのって楽しいですよね。
あまり増やすと大変だけど、私も少ししています。
今年はヤマアジサイをしてみました。
あと、セントポーリアの原種がわさび茎になっていたので、切って挿してみましたよ^^
年々、増えてきたので、鉢を順次、大きくしたら、こんなに咲きました。
同じ梅花イカリソウが、もう一つ我が家にあるのですが、植え替えないで小さな鉢のままにしたら咲かなかったです。
ヨトウムシ、本当、憎たらしいですよね。
シコタンハコベ、小さくて可愛いです。
まだ育て方分かってないので、お花が少ないです。
アメリカコマクサは凄く丈夫です。
さっき株分けしました。
上手くいくといいんだけどね。
ず~っと咲いてるんです。
毎年、咲きすぎて写真撮るのを忘れて載せてなかったです。
風鈴オダマキ、咲かなかったですか?
家の他の風鈴オダマキも、載せたのだけ咲いて、まだ10鉢位あるのですが、それが咲かなかったんです。
鉢が小さい過ぎたのかしらね~。
私もよくわからないんだけど、その鉢のまま、来年まで、育っているかしらね。
写真見せて頂いたセントポーリアですね。
家にない品種で、これも分からないんだけど、伸びちゃった茎が根ついてくれるといいですね。
山アジサイ、ステキでしたね。
私もバカで、ご近所さんと、ゴチャゴチャ取りかえっこして挿し木したので、来年の置き場所、今から考えて頭痛いです。
好きだから挿し木するんだけど、ハイドランジアは大きくなるんですよね~
どうしよう・・・
梅花イカリ草、赤味が入って綺麗ですね。花びらがパッパッパッと飛んでるような感じで可愛いですね。
カラマツソウたち、まあるいポンポンのように咲いて可愛いですよね。結構背高さんになりますよね。でも葉も可愛くて好きな花です。
オダマキも沢山咲きましたね。これも本当に凄いなぁって思います。我が家はこの前ご紹介した株が辛うじて咲いてくれましたが、頂いた株、今年は黙りかもです。更に株がピンチなものも出て来て・・・・どうもコツが掴めません。でも頑張って株残して来年期待できるよう頑張ります。
海外のお土産の種ってワクワクしますね。
そういうお土産も良いですね。
ベルママさんのコレクションは、
HCでは余り目にできないようなお花ばかりで
いつも楽しく拝見しています。
あたり前ですが、1鉢1鉢育て方も違うのに
こんなに素敵に咲かせられるなんて素晴らしいです!
春先に買ったレウィシアの葉が黄色くなってきて、
なぜだろう?と検索したら、
「えっ、高山植物なの!」とわかった次第で、
水のあげ過ぎが原因でした。
早く調べればよかったのに、いつもこんなドジばかりなんです(>_<)
これはいっぱい咲いたので良かったです。
カラマツソウも、白いのは一昨年咲いて、去年咲かなかったんです。
黄色いのは去年も今年も咲きました。
地植えだと咲くのかもしれないし、もっと大きな鉢にすれば咲くのかもしれないですが、大きくすると場所の問題があるからね。
風鈴オダマキも鉢が小さすぎたのいかもしれないです。
家も全然咲かなかったんです。
このまま育って来年、咲くといいのですが・・・
私もサッパリ分からないんです。
海外のお土産、種っていいですね。
夢がありますものね。
種が沢山入っていたので、分けて下さったのです。
ずいぶん昔ですが、姪がイギリス土産に種を買ってきてくれたのですが、写真は載ってなくて「forget me not」って書いてあって、「忘れな草」、字のまんまだわ・・・って、楽しくなりながら種まきしました。
育て方は、いつも、いい加減に育てていて失敗は数しれないです。
ちゃんと調べて育てればいいのに、枯れてなくなってから、どうしたんだろう・・・って考えて調べてみたら、全然違ってたりしました。
レウィシアって、綺麗なお花ですよね~。
私、一度も育てたことないんです。
売られている頃に、買おうかな~、どうしようかな?と、いつも迷ってました。
夏に弱そうだから、きっと無理だろうな~と思って・・・
乾燥気味がいいんですね。
今度、挑戦してみようかな~
夏は北側の日陰で涼しい場所に置いたらいいかしらね。
でも家、日陰がないからね~。難しいんです。