今日、ウクレレ愛好会の練習日でした。
どうしたことか三人しか集まりませんでした。
でも初心者の私には好都合でした。
ゆっくり復習をして頂けましたし、
ウクレレの抱え方、弦と手との角度など、
ベテランの方々の居るところでは
質問しにくいことをゆっくり教えて頂きました。
来月はまた新しい曲をするそうです。
頑張ってちょっと練習しないと・・・。
楽しんで勝手に遊んでばかりではダメですね。
どうしたことか三人しか集まりませんでした。
でも初心者の私には好都合でした。
ゆっくり復習をして頂けましたし、
ウクレレの抱え方、弦と手との角度など、
ベテランの方々の居るところでは
質問しにくいことをゆっくり教えて頂きました。
来月はまた新しい曲をするそうです。
頑張ってちょっと練習しないと・・・。
楽しんで勝手に遊んでばかりではダメですね。
僕はなかなか弾けませんよ・・・。
でも何でも新しいことに挑戦するって、元気が出る。
○○歳の手習いですよ。
メンバーは6年以上やっている方ばかりです。
わたしが出来なくて当たり前、
プロになるわけじゃなし・・・、
と思うノーテンキのわたし
結構楽しんでいます。
いろんな所に「ド」があったり、「ソ」があったり。
大正琴のようにテーブルに置いて音探しで遊んでいます。ウクレレは泣いているかも・・・。