フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

一人暮らしの良い相棒になって居るのかも・・・

2021-06-16 11:57:44 | 老人一人暮らし

早朝から曇り空。
寝ている間に雨が降ったようで、庭の土は黒々して居ました。

身繕いをして外に出て、前の道路の落ち葉掃き。落葉は少なかったです。
昨夜寝る前に書いたメモに”マッサージ器”とありました。

マッサージ器に付随しているフット・マッサージのカバーを、買い替えたい。
この所、ずっと気になっていました。
20年以上前に買ったものですから、会社があるかどうかも心配でした。

忘れないうちに電話をしてみようと思い、電話をかけることに。
電話はすぐ通じました。
ただ、機械は16年前に製造中止したそうです。
通販サイトを見て注文するように言われました。手に入るとは嬉しいです。

ホッとしました。大仕事をすませたような気分です。
結果を報告する相手もいないので、パソコンを立ちあげ日記を更新。
寂しい時や嬉しい時に、日記(=ブログ)に独り言をつぶやきます。

同級生の友人たちに話しますと、パソコンが使えない、文章を書けないとか
色々言われます。”文章を書くのではなく、呟いているだけ” です。
パタパタキーボードを叩かずとも、ポツンポツンと探しながらです

わたしもパソコンは使いこなせず、いつもオタオタしていますが、
コミニティーのパソコン教室に、参加するようコントロールしています。
会員せいではなく参加する時、住所氏名を書き500円を支払うのみ。

聴いているだけでも認知予防になると思っていますし、わたしの認知度合いも多少、自己判断が出来理うのデハ?と思ってます。

大半の方が理解しているのに、わたしは理解できない時など、恐怖です。
そんな時は、認知症にならないようにわたし流の努力をします。

写真が良い例です。”入れたいのに入らない”事が多々あります。
今日も写真を撮りましたが、アップ出来るかどうか、全く不明なのです。

三つ葉の蕾と三つ葉のプランターに何故かまぎれて咲いていたお花です。
可憐な感じが好きです。
  

20年以上前から我が家に有るマッサージ器。
日中疲れ眠気に襲われた時は、背の部分を倒して微睡みます。
   

誰かに逢わずとも、独り言を書き、一人で納得しながら過ごしてます。
暇な時、アトランダムに読んでは、懐かしく当時を想い出しています。
ある意味、”独り言の相棒”になって居るのかも・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プランターのニラの味がイマ... | トップ | この家を建てたころの事を、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

老人一人暮らし」カテゴリの最新記事