GPMより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/28/768089c117bb78c7c14e1cb18937cdc0.jpg)
バックーオーダーになっていた件
もう作ってませんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/a2c77c97200dc11f862a8a16d886f835.jpg)
こっちは発送
ASTONのDBR4です
総会で見た高津さんのお持ちの完成品は
プロバンスでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/02/d09b4b03fb43ba1ee1a4b9f98f9f734e.jpg)
こちらは、SMTS
プロバンスとスターターの
50年代のF1はどれもかっこいいですが
足回りが不満 不満と言うよりは
エッチングを折り曲げたアームが結構弱くて
不安ですね
ALFAの158なんか、左右とも同じ方向の
エッチングだったので
片方は逆に曲げてやら無いといけませんでした
(で、結局折っちゃって、ハンダで貼ったんだと思う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/74/7efd7124f0370b3b7166d0acdd8046f0.jpg)
まあDBR4は左右同じ形のアームだから
問題ないですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0b/64d3a4a66381d87bce09cb3cd0da315d.jpg)
センタートンネルの解釈に、ちょっと違いが(ウソ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/76518e5a55721a798a6c7ebdb365125d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/a58a81d0eaade305ea310f86072e0e99.jpg)
ボディは、プロポーションよろしく
鋳造も綺麗
綺麗な部類ではあるけど
昔のSRCやSMTSのように
マットな真っ白と、言うほどではないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e2/56d35cd0a891292327668cc2dd9ca5e3.jpg)
ホイールはBBRくさいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7d/de14212ce0f47a62578bb3b34a00bc2e.jpg)
デカールも綺麗
余白も無くて、黄ばみの恐れも無いかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/82536dc1a71ade5a613eddcb8eecd123.jpg)
インストはこんな感じ
DBR4ってディスクブレーキなんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9e/6e3799bf6ad4c3a7102196584a065bef.png)
どこかで拾った、ブループリント
前輪はやや、ポジ気味にキャンバーは付いていますが
模型ならまっすぐかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/095bf868f3c638646da57100941b6511.jpg)
このお尻がかっこいいので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f6/1e86334409e0eb531c824935849ac393.jpg)
この接合は問題だなあ
と思っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/eb/ebbbc5e4445ef674a1d0c64bd4267440.jpg)
実物もココに
何か接合部分があった(笑)
いやしかしSMTSはありがたいメーカーです
(危険なメーカーでもある)
日本へもっと入ってくればなぁ
まあ、仕方が無いね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/28/768089c117bb78c7c14e1cb18937cdc0.jpg)
バックーオーダーになっていた件
もう作ってませんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/88/a2c77c97200dc11f862a8a16d886f835.jpg)
こっちは発送
ASTONのDBR4です
総会で見た高津さんのお持ちの完成品は
プロバンスでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/02/d09b4b03fb43ba1ee1a4b9f98f9f734e.jpg)
こちらは、SMTS
プロバンスとスターターの
50年代のF1はどれもかっこいいですが
足回りが不満 不満と言うよりは
エッチングを折り曲げたアームが結構弱くて
不安ですね
ALFAの158なんか、左右とも同じ方向の
エッチングだったので
片方は逆に曲げてやら無いといけませんでした
(で、結局折っちゃって、ハンダで貼ったんだと思う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/74/7efd7124f0370b3b7166d0acdd8046f0.jpg)
まあDBR4は左右同じ形のアームだから
問題ないですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0b/64d3a4a66381d87bce09cb3cd0da315d.jpg)
センタートンネルの解釈に、ちょっと違いが(ウソ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/76518e5a55721a798a6c7ebdb365125d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/a58a81d0eaade305ea310f86072e0e99.jpg)
ボディは、プロポーションよろしく
鋳造も綺麗
綺麗な部類ではあるけど
昔のSRCやSMTSのように
マットな真っ白と、言うほどではないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e2/56d35cd0a891292327668cc2dd9ca5e3.jpg)
ホイールはBBRくさいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7d/de14212ce0f47a62578bb3b34a00bc2e.jpg)
デカールも綺麗
余白も無くて、黄ばみの恐れも無いかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/82536dc1a71ade5a613eddcb8eecd123.jpg)
インストはこんな感じ
DBR4ってディスクブレーキなんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9e/6e3799bf6ad4c3a7102196584a065bef.png)
どこかで拾った、ブループリント
前輪はやや、ポジ気味にキャンバーは付いていますが
模型ならまっすぐかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/095bf868f3c638646da57100941b6511.jpg)
このお尻がかっこいいので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f6/1e86334409e0eb531c824935849ac393.jpg)
この接合は問題だなあ
と思っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/eb/ebbbc5e4445ef674a1d0c64bd4267440.jpg)
実物もココに
何か接合部分があった(笑)
いやしかしSMTSはありがたいメーカーです
(危険なメーカーでもある)
日本へもっと入ってくればなぁ
まあ、仕方が無いね