FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

OSCA and I

2015-02-08 06:00:00 | 43

10000円のキットをバーゲンで
4000円で買ったとしたら
それは6000円の特ではなく
4000円の損失である
といった方がいらっしゃいました
どうせ積んでおくだけになるから
うーむ、至言である
まあね、ワタシの場合、そういうバーゲンキットから作ることがあります
へそ曲がりだから
例によってGPMのバーゲン
OSCAと書かれていたのでポチ!

お値段£8.33(笑)
1500円くらいですかね
ピラーが割れてると言うキャプションでした
そしたらね

こんな、包装できました(笑)
なんだコレ

Aピラーは破損
破片がないと書いてありましたが
ちゃんと入ってました
しかーし

ボディまで割れてます


お手つきで、削りすぎなのか
湯が回っていないのか


サイドシルと言うか ドア下のボディの幅が左右で違う
まあ左右同時には見られないからどうでもいいか(笑)


小物はこんな感じ
跳ね馬??

なぜかNARTのデカールが(笑)

チラシのウラに印刷された
ゾンザイなインスト
マジで再利用紙のインスト
しかしさあ、カラー写真コピーするにしたって
もう少しやりようがあるだろ
OSCA1600GTと言うのは
コンパクトでかっこいい車で
このルマンカーだけ ライトカバーが付いているみたいですね

実車はこれだと思う
と良く見たら、サイドに跳ね馬のマークがありますね
しかもNARTだよ
どういう関係なんでしょう
ラジエータグリルの開口部が
おちょぼ口で小さめ
まあ、はっきり言って似てない
似てないが、なんかいい感じです
気に入りました(笑)

こういう、破損は、かけらさえ残っていれば
スリーボンドの3000シリーズで付けられます

画像はAmazonへのリンク

Amazonへのリンク貼りましたけど
これAmazonで買える事がありがたいですよね
模型店だと 京都のMODULOが扱っていたんですけど
今はないみたいだし
イエローサブマリンでも、一回見たことがあるけど
これ要冷蔵なのに、吊るして売ってまして
今はやっぱり見ないです
会社の近所にスリーボンドの営業所があったので
スリーボンドにお直接メールして
営業所で受け取ると言う、とても、めんどくさい方法で
入手してましたが
Amazon えらい!
というか取り扱い業者が偉いのか(笑)

で付けるとこんな感じ

サフかけちゃえばたぶんわからなくなりますね

さて、43キットの空き箱探してしまっておきましょう
やっぱ、1500円の損失かな(笑)
でも、オフ会で売るときは
こういうキットは絶対に売らないのよ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする