GPMから荷物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/19/34ec972e7f66abc4547a177bf520237f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/eebe09dd83c81837beceafb8e13bd796.jpg)
ロータスのロードカー用のJPSデカール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2b/c6fa99678556c8a83085d6bcf6c4ad97.jpg)
この画像はGPMへのリンク
チャップマンのElan+2,ペテルソンのヨーロッパ、マンセルのエスプリターボ
この3種がJPSカラーなので、それ用のトランスキットといういか
デカールと言うわけです
リンク先には
Lotus Elan +2, Europa, Esprit JPS Transkit
Made to fit SMTS Oxford & Autoart
This simple decal sheet offers three ‘company cars’ from the Lotus F1 team using ether kits or diecasts as bases. The Elan +2 and Europa were the personal transport of Colin Chapman and Ronnie Peterson respectively and wear 1972/3 registrations, while the Esprit was Nigel Mansell’s car and has a 1980/81 mark. Autoart made a black and gold Esprit (now out of production) which would be the best donor for the Mansell car and we’d go for an SMTS kit for either of the others.
とあります
これさぁ 3台分入っていると思うじゃん
開けてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e8/6cadf7724a988e88f279f62ff17404ed.jpg)
コレ
Esprit TURBOのロゴが入っていないので
AlezanのEspritに貼ってもこのインストの車にはならない
困ったなと一瞬考えましたが
ソコは、ワタクシのアマチュア43界イチの【適当力】を炸裂させて
まあいいかと落着しました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/52/8f2584e93161efd88b7c5a1fdd1b8ce6.jpg)
ついで買いのアメリカンスポンサーデカール
使えるようで使えないかも
1/43~1/24なので 43用の数が少ないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/077f2e13da4c4c4eeab59e2222933f71.jpg)
待ちに待っていた Mysteriousの365BB
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/ea8e513d07c9d727383f322e55d2d76d.jpg)
これ出ないかなとMYTERIOUS大明神に祈願したのが
去年の4月
コメントでハルパパさんがこれはAMRとMGから出てる
と、教えてくれておりますが
AMRは入手難だし高いし (笑)MGはたしか完成品だけでした
MYSTERIOUSはFUTUERかMGのキット版だから
コレでOK
調べてみるとFerrari 365 GT4/BBでシャシーNoが #18139
セブリングのほかロードアトランタでも走ってて
デイトナを走ったのはゼッケン違いでライトカバーを外しているようです
ウームかっこいい
単体だと分からないけど
コレ箱が小さくなっているんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cb/fa2cbfbd177492419fe52b9ec183dd72.jpg)
コレが前に買ったやつ#43023はプロバンスサイズの箱
今度のはTAMEOクラスの箱・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f6/525270d743711f0d27fb60e1492648f8.jpg)
訂正 AUTOMANYクラスの箱(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1d/78428118b96be516f1914ab2f2a4d155.jpg)
ホイールは塗装済みのプラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8c/d9ecdbfbbf735b8223cb6fa1d03295e8.jpg)
バQは2枚入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/16/7e32b67bf6b477b513a942bd386657fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a8/9c396372f446a1ea1e9084d965e1994d.jpg)
ボディはきれいでかっこよし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/7185054c675c7e57c1326ad54e440097.jpg)
後ろから見えるトランスミッション部分に
不満が出るかも
毛ねこうなると変に手を入れず
そのまま作るのがいいでしょうね
適当力を炸裂させましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/19/34ec972e7f66abc4547a177bf520237f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/eebe09dd83c81837beceafb8e13bd796.jpg)
ロータスのロードカー用のJPSデカール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2b/c6fa99678556c8a83085d6bcf6c4ad97.jpg)
この画像はGPMへのリンク
チャップマンのElan+2,ペテルソンのヨーロッパ、マンセルのエスプリターボ
この3種がJPSカラーなので、それ用のトランスキットといういか
デカールと言うわけです
リンク先には
Lotus Elan +2, Europa, Esprit JPS Transkit
Made to fit SMTS Oxford & Autoart
This simple decal sheet offers three ‘company cars’ from the Lotus F1 team using ether kits or diecasts as bases. The Elan +2 and Europa were the personal transport of Colin Chapman and Ronnie Peterson respectively and wear 1972/3 registrations, while the Esprit was Nigel Mansell’s car and has a 1980/81 mark. Autoart made a black and gold Esprit (now out of production) which would be the best donor for the Mansell car and we’d go for an SMTS kit for either of the others.
とあります
これさぁ 3台分入っていると思うじゃん
開けてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e8/6cadf7724a988e88f279f62ff17404ed.jpg)
コレ
Esprit TURBOのロゴが入っていないので
AlezanのEspritに貼ってもこのインストの車にはならない
困ったなと一瞬考えましたが
ソコは、ワタクシのアマチュア43界イチの【適当力】を炸裂させて
まあいいかと落着しました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/52/8f2584e93161efd88b7c5a1fdd1b8ce6.jpg)
ついで買いのアメリカンスポンサーデカール
使えるようで使えないかも
1/43~1/24なので 43用の数が少ないかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/65/077f2e13da4c4c4eeab59e2222933f71.jpg)
待ちに待っていた Mysteriousの365BB
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/ea8e513d07c9d727383f322e55d2d76d.jpg)
これ出ないかなとMYTERIOUS大明神に祈願したのが
去年の4月
コメントでハルパパさんがこれはAMRとMGから出てる
と、教えてくれておりますが
AMRは入手難だし高いし (笑)MGはたしか完成品だけでした
MYSTERIOUSはFUTUERかMGのキット版だから
コレでOK
調べてみるとFerrari 365 GT4/BBでシャシーNoが #18139
セブリングのほかロードアトランタでも走ってて
デイトナを走ったのはゼッケン違いでライトカバーを外しているようです
ウームかっこいい
単体だと分からないけど
コレ箱が小さくなっているんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cb/fa2cbfbd177492419fe52b9ec183dd72.jpg)
コレが前に買ったやつ#43023はプロバンスサイズの箱
今度のはTAMEOクラスの箱・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f6/525270d743711f0d27fb60e1492648f8.jpg)
訂正 AUTOMANYクラスの箱(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1d/78428118b96be516f1914ab2f2a4d155.jpg)
ホイールは塗装済みのプラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8c/d9ecdbfbbf735b8223cb6fa1d03295e8.jpg)
バQは2枚入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/16/7e32b67bf6b477b513a942bd386657fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a8/9c396372f446a1ea1e9084d965e1994d.jpg)
ボディはきれいでかっこよし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/69/7185054c675c7e57c1326ad54e440097.jpg)
後ろから見えるトランスミッション部分に
不満が出るかも
毛ねこうなると変に手を入れず
そのまま作るのがいいでしょうね
適当力を炸裂させましょう