会社が新社屋と言うか開発部門の建屋を新築して
移転目前と創立記念のフェア
本社でやってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e2/7b9e4dda1927a683d65b4535257a2645.jpg)
こんなかっこして出社
普段ジャージで会社いってるのになぁ
スーツかび臭くなって無くてよかった(笑)
混乱を避けるために、会社は業務をしない休業日で
ワタシ等は休日出勤の扱い
開発担当じゃないんだけど何で出るかと言うと
付合いのある、海外の納入業者が来訪を希望していたから
出勤が決まったら、来訪をキャンセルされたけど(笑)
まあ、創立記念兼ねてるので
パーティがありますな
食い物の凝ってるので片づけに来い
といわれて、レストランへ行ったけど
呼ばれて処理するほど残っていなかった(笑)
総務の女性が詰めていた折り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ca/1fcfafa231cfbf335bcb8991cb19c239.jpg)
ローストビーフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d6/346b742765eff1cb5c794074ee60fc74.jpg)
エビチリ
エビチリの運搬は危険です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e2/84d62baf03a2470fcadd3eaa798d07a3.jpg)
ペンネっての確かに、こういうパーティで出すにはいい考えかも
フォークに巻かずに食べられるし
嵩があるし(笑)
で、わたしも開発部門(の端っこ)にいるので
引越しのためにいろいろ整理中
ぶっ壊れた、カメラ
リチウム電池の処理のために分解
カメラはこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/32/b02a91ce9576ed93891ec15d12aec127.jpg)
SonyのDSC-T5
これいいカメラだったなぁ
いま、タッチパネルになって
使いにくいし、メディアの入れる場所がカメラの底部になって
他社と対して差のない、平凡なカメラになってしまった
少し前にビジネス誌で
メカスイッチより、タッチパネルの方が耐久性が高い
なぜなら、機械部品がなく消耗しないから
と書いている無知なライターがいました
N経系のライターって何でレベル低くて無知なのかな
文章もへたくそだし
特に車の記事書いてる、Fナンド・Y口と言うライターが酷い
もうねその無知ッぷりと、日記みたいな記事構成にくらくらします(笑)
でばらしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/21b9c1518e6e469165ea117181cd1ed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9e/33a9d8c7653c20f3936560c9d6e19af3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/58/8750e17d6f8d3270c3616bb3f05a1bcc.jpg)
やっぱ民生品の機構設計ってすげえわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/b18aa9633e56f352bccf65e29e7625cd.jpg)
ねじなんかこんない小さくて、ゆるみ止めの
ケミカルも使っていないのに
振動とかに耐えられるんだからなぁ
コンデジは今後衰退の一方だろうけど
がんばって欲しいな
展示会は案内係と言うことで
来場者の案内とご挨拶をして1時間休憩
休憩たってめんどくさいから仕事しちゃうんですけどね
見覚えのある顔もちらほら
で、超高級な電子部品メーカーの顧問さんからのご質問
(光パワーメーターのところでお話)
顧:レーザーって、拡散するけど、問題はないのかね
偽:いや、CD/DVDのピックアップは距離が短いので拡散の影響は無視しても大丈夫と思いますが・・・
顧:光ファイバーはどうかね
偽:いやあれも、抵抗ゼロでは無いですが無視していいレベルだと思います
顧:では大気中では??
偽:ワタクシではわかりかねますので、担当のところに参りましょう
偽:先生の質問解決した??
担:うーん、アナログの固定電話を光電話にしたいんだってさ
レーザー関係ないじゃん!!
でこの記念行事のために、デザイン部門がM本0時先生に
イラストとレリーフのデザインをお願いしました
偽:Mーテルって取締役会で決めたの??
デ:いや取締役会でM-テルで行きますって言っただけ
偽:年齢的に、M-テルと言うよりはSターシャじゃない??
デ:あ、M本先生Yマトのキャラクターはやたら使えないらしいよ
偽:ああ、そうか
偽:M本先生はYマトでは、美術の一部とコミカライズやっただけだもんね
T課長:えーそうなの?
偽:アレ企画段階ではキャラクターデザインさいとうたかおですよ
T課長:えー??ゴルゴの??
偽:アサヒソノラマからノベライズ出てるでしょ
アレ読むとすごく違和感ありますけど
企画書見るとなんとなく納得行きますよ
と言うような会話が、会社で行われているって
普通だよね
さて本日は2日目
皆様のご来場をお待ちしております
N電子のS野さん
お土産用意しておきます
移転目前と創立記念のフェア
本社でやってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e2/7b9e4dda1927a683d65b4535257a2645.jpg)
こんなかっこして出社
普段ジャージで会社いってるのになぁ
スーツかび臭くなって無くてよかった(笑)
混乱を避けるために、会社は業務をしない休業日で
ワタシ等は休日出勤の扱い
開発担当じゃないんだけど何で出るかと言うと
付合いのある、海外の納入業者が来訪を希望していたから
出勤が決まったら、来訪をキャンセルされたけど(笑)
まあ、創立記念兼ねてるので
パーティがありますな
食い物の凝ってるので片づけに来い
といわれて、レストランへ行ったけど
呼ばれて処理するほど残っていなかった(笑)
総務の女性が詰めていた折り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ca/1fcfafa231cfbf335bcb8991cb19c239.jpg)
ローストビーフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d6/346b742765eff1cb5c794074ee60fc74.jpg)
エビチリ
エビチリの運搬は危険です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e2/84d62baf03a2470fcadd3eaa798d07a3.jpg)
ペンネっての確かに、こういうパーティで出すにはいい考えかも
フォークに巻かずに食べられるし
嵩があるし(笑)
で、わたしも開発部門(の端っこ)にいるので
引越しのためにいろいろ整理中
ぶっ壊れた、カメラ
リチウム電池の処理のために分解
カメラはこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/32/b02a91ce9576ed93891ec15d12aec127.jpg)
SonyのDSC-T5
これいいカメラだったなぁ
いま、タッチパネルになって
使いにくいし、メディアの入れる場所がカメラの底部になって
他社と対して差のない、平凡なカメラになってしまった
少し前にビジネス誌で
メカスイッチより、タッチパネルの方が耐久性が高い
なぜなら、機械部品がなく消耗しないから
と書いている無知なライターがいました
N経系のライターって何でレベル低くて無知なのかな
文章もへたくそだし
特に車の記事書いてる、Fナンド・Y口と言うライターが酷い
もうねその無知ッぷりと、日記みたいな記事構成にくらくらします(笑)
でばらしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/07/21b9c1518e6e469165ea117181cd1ed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9e/33a9d8c7653c20f3936560c9d6e19af3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/58/8750e17d6f8d3270c3616bb3f05a1bcc.jpg)
やっぱ民生品の機構設計ってすげえわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/b18aa9633e56f352bccf65e29e7625cd.jpg)
ねじなんかこんない小さくて、ゆるみ止めの
ケミカルも使っていないのに
振動とかに耐えられるんだからなぁ
コンデジは今後衰退の一方だろうけど
がんばって欲しいな
展示会は案内係と言うことで
来場者の案内とご挨拶をして1時間休憩
休憩たってめんどくさいから仕事しちゃうんですけどね
見覚えのある顔もちらほら
で、超高級な電子部品メーカーの顧問さんからのご質問
(光パワーメーターのところでお話)
顧:レーザーって、拡散するけど、問題はないのかね
偽:いや、CD/DVDのピックアップは距離が短いので拡散の影響は無視しても大丈夫と思いますが・・・
顧:光ファイバーはどうかね
偽:いやあれも、抵抗ゼロでは無いですが無視していいレベルだと思います
顧:では大気中では??
偽:ワタクシではわかりかねますので、担当のところに参りましょう
偽:先生の質問解決した??
担:うーん、アナログの固定電話を光電話にしたいんだってさ
レーザー関係ないじゃん!!
でこの記念行事のために、デザイン部門がM本0時先生に
イラストとレリーフのデザインをお願いしました
偽:Mーテルって取締役会で決めたの??
デ:いや取締役会でM-テルで行きますって言っただけ
偽:年齢的に、M-テルと言うよりはSターシャじゃない??
デ:あ、M本先生Yマトのキャラクターはやたら使えないらしいよ
偽:ああ、そうか
偽:M本先生はYマトでは、美術の一部とコミカライズやっただけだもんね
T課長:えーそうなの?
偽:アレ企画段階ではキャラクターデザインさいとうたかおですよ
T課長:えー??ゴルゴの??
偽:アサヒソノラマからノベライズ出てるでしょ
アレ読むとすごく違和感ありますけど
企画書見るとなんとなく納得行きますよ
と言うような会話が、会社で行われているって
普通だよね
さて本日は2日目
皆様のご来場をお待ちしております
N電子のS野さん
お土産用意しておきます