『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

『トランプ氏発言で大型減税期待、米国株は最高値更新!日本株のゆくえは?』

2017-02-10 07:46:27 | 日記

トランプ米大統領が2、3週間のうちに税制に関する「驚くべき」発表をするとの発言で、米国主要株式関連重要指数、S&P500種が抵抗線を抜けて過去最高値を更新です。米国は当面高値更新が続きそうですが、日本にも追い風。早晩、好決算銘柄が牽引する形で2015年6月の日経平均高値、20952円を突破するでしょう。日米関係強化は日本企業にとって追い風で、日経平均高値を更新後、円安、株高が続きそうです。しかし、その後予想される悪いインフレが問題。かなりの自称中産階級が下流へ押し流されるはずです。

以下コピー

米国株式市場は上昇し、主要指数がそろって過去最高値を更新して引けた。トランプ米大統領が2、3週間のうちに税制に関する「驚くべき」発表をすると述べたことで、大型減税への期待感が強まった。

トランプ氏は航空会社幹部との会合で「米企業にかかる税負担全体を軽くすることは最上級の課題だ」と表明。これを受けて金融<.SPSY>が1.4%、エネルギー<.SPNY>が0.9%それぞれ上昇した。

キー・プライベート・バンクの首席投資ストラテジスト、ブルース・マケイン氏は、もし減税が経済活動を刺激すれば金利とエネルギー需要が高まるので、これらのセクターが恩恵を受けると指摘。「こうした銘柄の反応や市場に広がった熱気を考えると、トランプ氏の税制に関する発言が相場上昇をもたらしたように見受けられる」と話した。

グリーンウッド・キャピタル・アソシエーツのウォルター・トッド最高投資責任者は、S&P総合500種がしばらく阻まれていた2300の抵抗線を突破したことから、今後上昇の流れが続く可能性があるとの見方を示した。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする