私がお大師様のご縁を得たのは、母が常にお大師様のありがたい話を幼い私に聞かせてくれていたからと思います。そのころ母が40日も家をあけて遍路姿で四国巡拝に出かけていったこともおぼろげに覚えています。
私は教職の道を選び以来40年天職を全うできました。しかし、その間には外地で終戦を迎え苦しんだこともあります。そういうときはいつもお大師様におすがりし其のお蔭で無事内地に帰ってくることができたと思っており . . . 本文を読む
今日は巣鴨とげぬき地蔵大祭の日です。
とげぬき地蔵尊高岩寺の大祭は年3回、「正五九」の24日、つまり1月24日、5月24日、9月24日で、大祭は午前10時30分と午後2時30分の2回、本堂で大法要が行われるようです。一山の僧侶による「大般若経」の転読は圧巻で無病息災のご利益にあずかろうと、大勢の善男善女が経文の風を受け、僧侶の衣に触ろうと手をのばす、といいます。
この曹洞宗萬頂山高岩寺の御本尊 . . . 本文を読む