南方熊楠展があるようです。
https://www.facebook.com/events/1932852530374364/?event_time_id=1947400315586252&acontext=%7B%22ref%22%3A%2244%22%2C%22unit_ref%22%3A%22suggested_events%22%2C%22action_history%22%3A%22% . . . 本文を読む
「三十日秘仏」と「三十番神」等による30日の神仏(仏教大辞典等に依る)
一日、定光佛(「三十日秘仏」)。
熱田大明神(本地、大日如来。「禁闕守護の三十番神三十番神」)。
天神・地神(「我が国守護の三十番神」)。
妙見様。
二日、灯明佛(「三十日秘仏」)。
諏訪大明神 (本地 普賢菩薩。「禁闕守護の三十番神」)。
日高見と太元(「我が国守護の三十番神」)。
三日、多宝佛(「三十日秘仏」)。
広 . . . 本文を読む
・「霊魂不滅」というが、「個々人の愚かな「迷いの心」は霊魂とは言わない、「霊魂」とは人の心の最深にある「宇宙の本心」あるいは「仏性」とでもいうべきもの。したがって不滅なのは当たり前。これは本来すべての生きとし生けるものに備わっているので、この「宇宙の本心即ち仏心」を苦労して何とか探し当てて「これぞわが心である」と自覚することが般若心経の「不生不滅」ということ。(T師) . . . 本文を読む
今年は2日が満月で昨夜が十六夜でした。毎晩庭が明るく驚かされます。
昨夜などは庭が白く見えて雪が降っているのか、とさえ思わされました。
月光は幻想的なもので照らされた地上は雪とか霜が降っているように思わされます。
「弾く琴の 音(ね)のうちつけに月影を 秋の雪かとおどろかれつつ(貫之集)」とか
「牀前 月光を看る 疑うらくは是れ地上の霜かと・・. (李白・「静夜思」)」
「あかあかやあかあかあかや . . . 本文を読む