「仁和寺と御室派のみほとけ」展が明日から東京国立博物館で始まります。
. . . 本文を読む
即身成仏義
(観智儀軌)
また云く、 「法身真如観に入って、 一縁一相平等なること、 猶し虚空の如し。 もし能く専注して無間に修習すれば、 現生に則ち初地に入り、 頓に一大阿僧祇劫の福智の資糧を集む。 衆多の如来に加持せらるるに由るが故に、 乃し十地・等覚・妙覚に至って薩般若を具し、 自他平等にして一切如来の法身と共に同じく、 常に無縁の大悲を以て、 無辺の有情を利 . . . 本文を読む
今日は六斎日です。六斎日とは、毎月8日・14日・15日・23日・29日・30日で、在家信者が八斎戒(不殺生、 不倫盗、 不淫、. 不妄語、 不飲酒、 不聴歌舞、 不坐広床戒、 非時食戒)を護る事を言います。「塵添壒嚢鈔」には「この日は最も善を修めるべき日であるということは、経論に見えている。日本では敏達天皇の七年(578)に太子が始めて奏聞して六斎日には殺生を止めるようにされた。六斎日は大智度論で . . . 本文を読む
「矛盾対立の差別を‥生かしこれを更新し、これを一段高き次元において包容し綜合することを大師は「二而不二」とか差別即平等とかいうのである。
かの金剛頂経に「二而の相を呈せる一切の諸法はそのままに不二である」と説けるごとくに不二といってもそれは決して矛盾対立の二而差別をなくしたうえでの不二でも平等でもない、・・大師はこれを「多にして不異でる。不異にして多である。ゆえに一如と名ける。一は一でなくして一で . . . 本文を読む