以前古稀を前に何十年来の大ピンチが突然訪れたことがあります。世間に大恥をかくことになりそうでした。今後のことを思うと何をしても心ここにあらずと言う状態でした。外を歩いても足がうわついて大地を踏みしめている感がしませんでした。人間ピンチの時は思考範囲が限りなく狭くなっていてそれがまた堂々巡りになり苦悩の蟻地獄を生んでいます。時間的には今の瞬間しか考えられなくなっているし、空間的にも自分の苦悩の事しか . . . 本文を読む
第三十三番 小坂下 延命山菊水寺。御堂七間半六間南向。
本尊聖觀音 立像御長三尺三寸(1m) 行基菩薩御作
當寺は其昔八人峠と云所にありき。彼峠の麓に菊水の井とて古き井有、今の御堂より辰巳(東南)に當て、細路五町(500m)計分入て菊水寺と稱する處有、其邊の田畠ともに、なべて此處悉く菊水寺と名付て呼こと久し。今も彼地に苔むせる礎の跡残り、疇昔此峠に賊住て往來の人 . . . 本文を読む