福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日7日から高野山「不断経」です

2018-08-07 | 法話
今日7日から高野山「不断経」です。7日より一週間、伽藍金堂で9時より行われます。一日に三座行われ、法会では、白襲(しろがさね)に身を包んだ若い僧侶が高らかに唱える長音理趣経の頭(とう)につづき、職衆が金堂内を行道します。公開されています。滅罪生善のため寛治8年(1094年)より始まったということです。金堂の曼荼羅の裏には、真然大徳と釈迦如来の掛け軸がかけられ、その日最後のお経は、途中で終わりとなり(終わり経)、次の日の始め(始め経)へと引き継がれ1週間法会は続きます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は一粒万倍日です。 | トップ | 今日は立秋、八王日で善根を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事