福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日は二十四節気の雨水の日です

2016-02-19 | 法話
今日は二十四節気の「雨水」の日です。この意味は『暦便覧』には「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」とあるようです。
何十年か前、勤務地の長野でよく聞いた早春賦()の「氷解け去り 葦は角ぐむ」の歌詞を懐かしく思い出したりします。
また昨夜は庭に出てみると十日夜の月ともいわれるふっくらとしたお月さまがあかあかと照って私の影を映しました。「つきかげのやや寒きさえ心地よし すでに春ぞとおもふばかりに」という「今良寛」と呼ばれた故郷岡山の松阪帰庵師の歌を思い出しなんとも懐かしい気もしました。

注、
早春賦
春は名のみの 風の寒さや
谷の鶯 歌は思えど
時にあらずと 声も立てず
時にあらずと 声も立てず

氷解け去り 葦は角ぐむ
さては時ぞと 思うあやにく
今日も昨日も 雪の空
今日も昨日も 雪の空

春と聞かねば 知らでありしを
聞けば急かるる 胸の思いを
いかにせよとの この頃か
いかにせよとの この頃か)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涅槃について、3 | トップ | 角田さんの「江戸三十三観音... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事