今日は道昭が遣唐使に派遣された日です。
白雉4年5月12日 - 道昭が遣唐使に派遣され(吉士長丹、高田根麻呂、定恵らと共に)のちに帰国して法相宗を伝えます。
日本書紀・孝徳天皇の条に「四年夏五月辛亥朔壬戌、發遣大唐大使小山上吉士長丹・副使小乙上吉士駒駒、更名絲・學問僧道嚴・道通・道光・惠施・覺勝・辨正・惠照・僧忍・知聰・道昭・定惠定惠內大臣之長子也・安達安達中臣渠毎連之子・道觀道觀春日粟田臣百濟之子・學生巨勢臣藥藥豐足臣之子・氷連老人老人眞玉之子。或本、以學問僧知辨・義德、學生坂合部連磐積而増焉幷一百廿一人倶乘一船、以室原首御田爲送使。又大使大山下高田首根麻呂更名八掬脛・副使小乙上掃守連小麻呂・學問僧道福・義向、幷一百廿人倶乘一船、以土師連八手爲送使。」
最新の画像[もっと見る]
-
金剛頂瑜伽中發阿耨多羅三藐三菩提心論 10ヶ月前
-
一日は定光佛・熱田大明神・妙見様・天神と地神の日 3年前
-
万人幸福のしおり 4年前
-
佛説彌勒大成佛經 (全巻書き下し) 4年前
-
四国八十八所の霊験・・・その97 6年前
-
四国八十八所の霊験・・・その92 6年前
-
四国八十八所の霊験・・その89 6年前
-
四国八十八所の霊験・・・その88 6年前
-
四国八十八所の霊験・・・その83 6年前
-
四国八十八所の霊験・・・その76 6年前