福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日は寛海が「御七日御修法」を紫宸殿で追修した日

2025-02-09 | 法話

明暦2年1656、2月9日、寛海「御七日御修法」を紫宸殿で追修する(東寺百合文書)。

密教辞典には「寛海」として3名がのっているがこの寛海は後施無畏院殿といわれ、16・17世紀の人。花山院左丞相定照の息。1651・慶安4年、東寺193代長者。護持僧宣下を受け宮中御修法を勤めた。大僧正。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十善戒和讃略解(慈雲尊者・... | トップ | 妙法蓮華経秘略要妙・観世音... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事