福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日は嵯峨天皇が「神明の道は 転禍為福とす」と言われた日

2023-07-01 | 法話

今日は嵯峨天皇が「神明の道は 転禍為福とす」と言われた日
日本後紀 / 弘仁三年(812)七月丁巳朔(1)
「秋七月丁巳朔 (嵯峨天皇)勅す 頃者、疫旱並行し 生民未だ安からず 静言于此 情は切に納隍(どうこう・くるしむ)す 但し神明の道は 転禍為福とす 庶はくは祐助を馮み此の災禍を除かむ 宜しく天下名神に走幣せよ・・」


秋七月一日、嵯峨天皇は勅を発して、「最近疫病と旱魃が同時に発生しているので、人々が安心して暮らすことができない。朕はこの事態について考えて、堀に入れられて苦しめられるように切なく思うのである。ただし、天の神々は災いを転じて福となす。この災禍を除いてくださるように、天に助けを頼もう。諸国の名神にお供えを捧げよ」と述べた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「般若心経百万巻を読誦し得... | トップ | 今日は空円が後醍醐天皇の勅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事