福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

神仏霊場会5月の諸行事

2018-05-01 | おすすめ情報
神仏霊場会は今年4月より神仏霊場会設立10周年記念行事を各寺社で行っているようです。まず5月の諸行事をアップしておきます。


・湖東三山の百済寺では二観音像(如意輪観音半跏思惟像・聖観音座像)特別公開を12月31日まで。赤門(総門)修復記念通り初め式を5月3日に。

・石山寺では「和紙人形で見る源氏物語展」を6月30日まで開催中
ここにあります。

・金峯山寺では秘仏蔵王権現様の特別御開帳を5月6日まで。
・西明寺では国宝三重塔内壁画特別公開を5月8日まで。
・賀茂別雷神社では神仏習合特別展示を5月6日まで。
・滋賀金剛輪寺では金剛界八十一尊曼荼羅特別公開を5月20日まで。
・春日大社では子どもの日万葉雅楽会を5月5日に。
・仁和寺では成就山八十八所ウオークを5月6日に。ここにあります。

・和歌山丹生都比売神社では高野山参詣道三谷坂ウオークを5月12日に。
・当麻寺では諸尊板曼荼羅御開帳等諸行事を5月13から15日まで。
ここにあります。

・壷阪寺では眼病封じ祈祷会を5月18日に。
・京都城南宮では「文化講座・熊野詣の始まりと終わり・そのしきたり」を5月27日に。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京学士会館で5月13日慈雲... | トップ | 仏に逢った話・・1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おすすめ情報」カテゴリの最新記事