今日は、天気が良かったので葉山までドライブ。クィーン・アリス石鍋シェフが
プロデュースしたという、クィーン・アリス・ヴィラ・リゾートまで。
以前から知っていたのですが、家内のお友達が、「すごく美味しいフレンチだよ。
都心から車で1時間だし(*ホントは45分って言ってましたが、それはどう考えて
も無理です(笑))。」というので僕らも行ってみました。

ミハスでも、ミコノスでもないですよ。日本の葉山。こんなところがあるんです
ねぇ。青、白、緑のトリコロール。いかにも海辺の避暑地の雰囲気です。

外観。ここは、レストランの他に、ウェディング用の施設があります。いわゆる、
レストランウェディングのできる、海辺のレストラン。

入り口を入ったところ。豪華な感じです。至る所に美術品が置いてあります。

入り口を入ったところのサロン。へー、オシャレな雰囲気。ここは、お茶だけで
もOKらしいです。だけど、「この部屋からは海が見えないので、ほんとはお茶だけ
の人にはオススメしていないんです」って言ってました。
ふーん。海が見えなくても、十分ステキなのにねぇ。
今日は、こちらでランチをいただきました。前菜、スープ、メイン、デザートの
構成で4500円也。

アミューズのトマトジュース?完熟して甘いです。生トマト系は苦手なんですが、
これは美味しかった。

細巻き海老と菜の花の何とか。プレゼンテーションがいいですよねー。女性はこう
いうのにやられてしまうのかなー。もちろん、味も美味しかったですよ。

海の幸の贅沢サラダ。今は無くなってしまいましたが、クィーンアリス/大使館と
いうところで僕ら結婚披露のパーティを催したのですが、その時もこの「贅沢サラ
ダ」というのありました。定番なんですね。
家内撮です。下手だなー。この写真見ていると、老眼になった気持ちがします。

茸のスープ。カプチーノ仕立て。生クリームを使っていないのか、控えめなのか、
かえってそれがくどくなく、ちょうどいい感じです。

牛ひれの網焼き。わさびソース。美味しい。変な形になっていますが、3分の1
食べてしまったんです。

イベリコ豚のロースト。イベリコ豚君も、日本の葉山で料理されているとは知ら
ないだろーなー。家内撮。やっぱりへたくそ。

洋風ぜんざい。美味しい。量もタップリ。果物も沢山入っています。いかにも女性
受けしそうな”色々楽しめます!”風デザート。

イチゴの何とか。はー、お腹いっぱい。僕にはちょっとヘビーかな。
家内撮。3枚目にして、ようやく手ブレがおさまってきました。

レストランは3階にあり、これは2階のバンケットホール。テーブル、イス等の
感じは、3階のレストランと変わりません。この写真の右手の方、海に向かって
一面の窓、テラスになっています。

ルーフテラスからの眺め。このずーっと右手方向は長者ヶ崎。実際はもっとすごい
眺めですよ。「イケてる気分」になっちゃいます。同じ海岸線でも、千葉ではこう
いう気分にはならないんですよねー。どうしてだろう。湘南マジック。特に夕日が
いいらしいです。助手席の家内には、”マチコ巻き”させて、屋根を空けて海岸線
を流したいですねー。
あ、いや、僕はそんな年じゃないですよ。たまたま知っているだけです。

ルーフテラスには、このように結婚式のセッティングもされています。外人さんが
よく使うそうです。何度も言うけど、日本にもこんなところがあるんだ。
どんどんこういうのができるといいですね。こんな環境がそこかしこに沢山あっ
て、そういう環境に常に身を置いていれば、日本(人)のオシャレ度も、人々の
洗練さもみがかれてきますよね。そこに、日本流の美しさ、よさというものが加わ
れば、欧米にひけをとらない、素晴らしい文化が発展すると思うのだけど。
この葉山/秋谷エリアは、都心からわずか1時間(くれぐれも言いますが、45分
ではなくて1時間です。45分で行こうとする人は、悪い人です)。この近さで
この雰囲気は他にないですよ。今後ますます発展しそうなエリア。お金があったら
セカンドハウスを持つのもいいですね。
でもひとつ気になったのは、この海岸線って、暴走族の「通勤路」じゃありませ
ん?我々が訪れたときも、盛大にやってました。週末のセカンドハウスにすると、
そのあたりどうなのかなー。夏の夜とか、眠れるのかな。
ま、そんなことは別荘を買える身分になってから心配しよっと。
プロデュースしたという、クィーン・アリス・ヴィラ・リゾートまで。
以前から知っていたのですが、家内のお友達が、「すごく美味しいフレンチだよ。
都心から車で1時間だし(*ホントは45分って言ってましたが、それはどう考えて
も無理です(笑))。」というので僕らも行ってみました。

ミハスでも、ミコノスでもないですよ。日本の葉山。こんなところがあるんです
ねぇ。青、白、緑のトリコロール。いかにも海辺の避暑地の雰囲気です。

外観。ここは、レストランの他に、ウェディング用の施設があります。いわゆる、
レストランウェディングのできる、海辺のレストラン。

入り口を入ったところ。豪華な感じです。至る所に美術品が置いてあります。

入り口を入ったところのサロン。へー、オシャレな雰囲気。ここは、お茶だけで
もOKらしいです。だけど、「この部屋からは海が見えないので、ほんとはお茶だけ
の人にはオススメしていないんです」って言ってました。
ふーん。海が見えなくても、十分ステキなのにねぇ。
今日は、こちらでランチをいただきました。前菜、スープ、メイン、デザートの
構成で4500円也。

アミューズのトマトジュース?完熟して甘いです。生トマト系は苦手なんですが、
これは美味しかった。

細巻き海老と菜の花の何とか。プレゼンテーションがいいですよねー。女性はこう
いうのにやられてしまうのかなー。もちろん、味も美味しかったですよ。

海の幸の贅沢サラダ。今は無くなってしまいましたが、クィーンアリス/大使館と
いうところで僕ら結婚披露のパーティを催したのですが、その時もこの「贅沢サラ
ダ」というのありました。定番なんですね。
家内撮です。下手だなー。この写真見ていると、老眼になった気持ちがします。

茸のスープ。カプチーノ仕立て。生クリームを使っていないのか、控えめなのか、
かえってそれがくどくなく、ちょうどいい感じです。

牛ひれの網焼き。わさびソース。美味しい。変な形になっていますが、3分の1
食べてしまったんです。

イベリコ豚のロースト。イベリコ豚君も、日本の葉山で料理されているとは知ら
ないだろーなー。家内撮。やっぱりへたくそ。

洋風ぜんざい。美味しい。量もタップリ。果物も沢山入っています。いかにも女性
受けしそうな”色々楽しめます!”風デザート。

イチゴの何とか。はー、お腹いっぱい。僕にはちょっとヘビーかな。
家内撮。3枚目にして、ようやく手ブレがおさまってきました。

レストランは3階にあり、これは2階のバンケットホール。テーブル、イス等の
感じは、3階のレストランと変わりません。この写真の右手の方、海に向かって
一面の窓、テラスになっています。

ルーフテラスからの眺め。このずーっと右手方向は長者ヶ崎。実際はもっとすごい
眺めですよ。「イケてる気分」になっちゃいます。同じ海岸線でも、千葉ではこう
いう気分にはならないんですよねー。どうしてだろう。湘南マジック。特に夕日が
いいらしいです。助手席の家内には、”マチコ巻き”させて、屋根を空けて海岸線
を流したいですねー。
あ、いや、僕はそんな年じゃないですよ。たまたま知っているだけです。

ルーフテラスには、このように結婚式のセッティングもされています。外人さんが
よく使うそうです。何度も言うけど、日本にもこんなところがあるんだ。
どんどんこういうのができるといいですね。こんな環境がそこかしこに沢山あっ
て、そういう環境に常に身を置いていれば、日本(人)のオシャレ度も、人々の
洗練さもみがかれてきますよね。そこに、日本流の美しさ、よさというものが加わ
れば、欧米にひけをとらない、素晴らしい文化が発展すると思うのだけど。
この葉山/秋谷エリアは、都心からわずか1時間(くれぐれも言いますが、45分
ではなくて1時間です。45分で行こうとする人は、悪い人です)。この近さで
この雰囲気は他にないですよ。今後ますます発展しそうなエリア。お金があったら
セカンドハウスを持つのもいいですね。
でもひとつ気になったのは、この海岸線って、暴走族の「通勤路」じゃありませ
ん?我々が訪れたときも、盛大にやってました。週末のセカンドハウスにすると、
そのあたりどうなのかなー。夏の夜とか、眠れるのかな。
ま、そんなことは別荘を買える身分になってから心配しよっと。
贅沢サラダは、贅沢でしたよ。写真がまずいのです。スミマセン。
でも、秋谷(=湘南)という場所柄を考えると、あわびのお皿に盛られた一品がでてくると、「あれ、江ノ島の漁師料理かな」という感じでもありますね。いっそ純白のアコヤ貝なんかに盛り付ければ、華やかに見えるかもしれませんね。
老眼の人間が焦点が合ったと思って撮ると、それはどうもピントがずれているようでして・・・。
是非一度、Fの皆とランチに行きたいな!
写真は、フツーのデジカメなんですよ。
うちもオートでハイ!です。
何が違うのでしょう???
本人は一眼レフ欲しいらしいですが・・・。
でも、みなさんからお褒めいただいているので、これで十分よね!、なーんて私は思ったりしているわけです!
時々、オートになってないのに、オートの積りで、ハイとやる、ピンボケ。器械も、人間も。