ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

ららぽーと豊洲

2006-10-31 22:35:45 | 日帰りドライブ
Fukunosuke担当です。

天気予報の芳しくない週末だったので、車で近場を探検しようと、
「ららぽーと豊洲」をパトロール。

いやぁ、豊洲、東雲、お台場、芝浦、すっかり変わりました。免許取りたての頃
(○十年前!)は、青のおんぼろファミリアで深夜に運転の練習に来たものです。
いかにも港湾の埋立地といった感じで、殺伐としたハードボイルドな雰囲気だった
のに、今やすっかり最先端。何となく、時代遅れの自分を感じつつ、、、。




こういうモールには、高級/中級/庶民向けというクラスがありますが、ここは中級と
庶民級の中間くらいの雰囲気ですかね。このあたりの住民のクラスを考えると、もう
少し高級に振ってもよかったんじゃないかなと思うのですが、どうなんでしょう。
やっぱり「ららぽーと」と言うからには、「玉高SC」に背伸びしてはいけないのかしら。
うん、分相応という事は大事ですね。

まぁ、洋服屋は大したテナントがありませんが、インテリア、雑貨ショップは、なかなか
使えそうです。店の規模が大きいので、商品が充実しています。そう言えば「フラン
フランフラン」って、「フラン×3」なんですね。ずっと「フラン×2」かと思ってました。

言いにくいなぁ「フランフランフラン」。“今日はフランフランフラン行こうよ!”
“えー、フランフランフラン? うーん、フランフランフランねー。”
言いにくいと言うより、タイプする指がつってきました。



石川島播磨の造船所跡地らしいので、名残があります。



キッザニアって言うんですか、メキシコかどこか発祥の。異常に混んでいます。
うちは子供いないんですが、こういう経験をして育つと、どんな大人ができるんでしょう。




うわぁ、きったない工場! ひどい景色だ。 あ、いや、これこそ僕の記憶にある
東京湾岸のイメージだ。妙な懐かしさを覚えてしまいました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿