Fukunosukeです。
宵山巡り、夜の部です。
祇園祭は、1ヶ月に渡る長丁場のお祭り。宵山の夜にも、いろんなイベントがあります。
それにしても、提灯ひとつとっても垢抜けて見えてしまう
のは、自分が田舎者である証なのか。
これは日和神楽。鉾のお囃子隊が、お囃子を演奏しながら通りを練り歩きます。
この楽器が鉦です。チキチンといい音がするんです。
こちらでちょっと演奏が聴けます。(音が出ます)
道という道は人で溢れかえっています。何をしているというわけじゃないんですが、
みんなこの雰囲気を楽しんでいます。
さてさて、どこに行くんですかー?
山鉾のひとつ、保昌山。
何でも保昌山は、縁結びのご利益があるそうです。
hiyokoはizolaさんをたきつけて願をかけなさいとせっつきます。
izolaさん「はいはい」と妹らしく従順に従います。
おー。山鉾のミニカーだ。
こっちはだいぶ大きいミニカーです。ラジコンかな。そんなのないか。
つまんなそうですね、「山鉾のラジコン」。
今度はどこー。
南観音山。これも山鉾のひとつ。
こちらの特色は、「あばれ観音」といって、ご神体である観音様の像が宵山の晩に大暴れ
するだそうです、、、なんで暴れんのかな。
hiyokoは例によって「あばれ観音」と覚えられなくて、「あばれ神輿」だの「あばれ太鼓」
だの、ずっと言い間違えてました。
まあ、どっちかっていうと、左の人が「あばれ神輿」で、右の人が「あばれ太鼓」かな。
おー、暴れているみたいですよ。ゆさゆさしているだけの様でもありますが。
観音様は布にくるまれて台座に縛り付けられています。ちょっと不気味(笑)。
あばれ観音の暴れっぷりをどうぞ。ちょっと「原巨人軍優勝」みたいな感じでもあります。
あはは、何だか楽しそう。あまり深く考えちゃいけないですね。とにかく暴れるんです。
祇園祭って山鉾巡行だけじゃないんですね。こういうミニイベントをおっかけて楽しむのも、
また一興です。
お祭り気分が盛り上がってきたぞー(やっとかよ)。
宵山巡り、夜の部です。
祇園祭は、1ヶ月に渡る長丁場のお祭り。宵山の夜にも、いろんなイベントがあります。
それにしても、提灯ひとつとっても垢抜けて見えてしまう
のは、自分が田舎者である証なのか。
これは日和神楽。鉾のお囃子隊が、お囃子を演奏しながら通りを練り歩きます。
この楽器が鉦です。チキチンといい音がするんです。
こちらでちょっと演奏が聴けます。(音が出ます)
道という道は人で溢れかえっています。何をしているというわけじゃないんですが、
みんなこの雰囲気を楽しんでいます。
さてさて、どこに行くんですかー?
山鉾のひとつ、保昌山。
何でも保昌山は、縁結びのご利益があるそうです。
hiyokoはizolaさんをたきつけて願をかけなさいとせっつきます。
izolaさん「はいはい」と妹らしく従順に従います。
おー。山鉾のミニカーだ。
こっちはだいぶ大きいミニカーです。ラジコンかな。そんなのないか。
つまんなそうですね、「山鉾のラジコン」。
今度はどこー。
南観音山。これも山鉾のひとつ。
こちらの特色は、「あばれ観音」といって、ご神体である観音様の像が宵山の晩に大暴れ
するだそうです、、、なんで暴れんのかな。
hiyokoは例によって「あばれ観音」と覚えられなくて、「あばれ神輿」だの「あばれ太鼓」
だの、ずっと言い間違えてました。
まあ、どっちかっていうと、左の人が「あばれ神輿」で、右の人が「あばれ太鼓」かな。
おー、暴れているみたいですよ。ゆさゆさしているだけの様でもありますが。
観音様は布にくるまれて台座に縛り付けられています。ちょっと不気味(笑)。
あばれ観音の暴れっぷりをどうぞ。ちょっと「原巨人軍優勝」みたいな感じでもあります。
あはは、何だか楽しそう。あまり深く考えちゃいけないですね。とにかく暴れるんです。
祇園祭って山鉾巡行だけじゃないんですね。こういうミニイベントをおっかけて楽しむのも、
また一興です。
お祭り気分が盛り上がってきたぞー(やっとかよ)。
あああと思った今年でした。
祇園祭りが一ヶ月続くとは今年
初めて知りました。
行ってみたいな!
僕も初めて知りました。かつ、僕らが行っていた宵宵山~
巡行の3日間以外は、何やっているかいまだにわかりません(汗)