サッカー部の子どもたち7名、妹、親の10名強で横浜市金沢区の海の公園へ。
5月7日は大潮で潮干狩り日和。
駐車場は混んでいるらしく、電車で行く。
久しぶりのシーサイドライン利用。
京急の快特で金沢八景に向かう。
ドレミファインバーター車だった。
なんだか楽しそう。
京急はブラインドが下ろせるからイイよね。
なんて話になったり。
金沢八景で下車してシーサイドラインへ。
横浜シーサイドラインは鉄道ファンなどを呼び込む施策をたくさん行ってるし、
いろんなイベントもあって楽しめる鉄道。
第三セクターだが、社長もやる気出す。
潮干狩りカレンダーは重要。
撮っておく。
あら、PRで活躍する榊原さんの本人が居る。
鉄道ファン界では有名人?!
ゆるきゃらの「キラキラ☆シーたん」。
鉄道ネタになると興奮してすいません(笑)。
あっ、ここにも興奮気味の鉄子。
海の公園南口駅に到着。
海岸まで駅から1分。
かなりの人出。
水着に着替えたり準備。
水は冷たく感じるが、すぐに慣れる。
アサリはすぐに採れる。
ここのアサリは天然で増えたもの。
撒いていない。
そもそも無料だし。
(つづく)
SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm
5月7日は大潮で潮干狩り日和。
駐車場は混んでいるらしく、電車で行く。
久しぶりのシーサイドライン利用。
京急の快特で金沢八景に向かう。
ドレミファインバーター車だった。
なんだか楽しそう。
京急はブラインドが下ろせるからイイよね。
なんて話になったり。
金沢八景で下車してシーサイドラインへ。
横浜シーサイドラインは鉄道ファンなどを呼び込む施策をたくさん行ってるし、
いろんなイベントもあって楽しめる鉄道。
第三セクターだが、社長もやる気出す。
潮干狩りカレンダーは重要。
撮っておく。
あら、PRで活躍する榊原さんの本人が居る。
鉄道ファン界では有名人?!
ゆるきゃらの「キラキラ☆シーたん」。
鉄道ネタになると興奮してすいません(笑)。
あっ、ここにも興奮気味の鉄子。
海の公園南口駅に到着。
海岸まで駅から1分。
かなりの人出。
水着に着替えたり準備。
水は冷たく感じるが、すぐに慣れる。
アサリはすぐに採れる。
ここのアサリは天然で増えたもの。
撒いていない。
そもそも無料だし。
(つづく)
SONY α7Ⅱ、FE 3.5-5.6/28-70mm