近鉄難波から地下鉄御堂筋線に乗ったころ三宮の友人から携帯に電話。
仕事が早く終わったので早く飲めます。
とのこと。
梅田から三宮までは阪急、JR、阪神の3通りの行き方がある。
それぞれにメリットがある。
客室とゆとりと安い阪急、スピードのJR、梅田も三宮も駅が便利で安い阪神。
ただ今回は速さが重要でありJRにした。
相変わらず130キロ運転の通勤電車は痛快の一言で恐ろしいぐらいだ。
関東でもやっとTXと常磐線が130キロ運転を始めたのだが、TXは高架でかつ田園都市を走るので実感が薄いし、常磐線は実際はなかなか130キロには至らない。
JR西日本は陸地で家屋も近いし一般的な路線を130キロで飛ばすので実感として速い。実際に京都から姫路に行く場合は新幹線の「こだま号」とは時間に差が無いほどだ。

三宮のアーケード。随分綺麗になった。

友人と飲む。
お会計は東京より遥かに安い。

三宮の海側はオフィス街である。
地震のあととてつもなく綺麗に整備されたのだろうが、東京の丸の内並みの
街並みに驚く。横浜よりずっと美しい。

古い建物も綺麗に残っている。
私にはたまらない場所である。

うーん美しい。

三宮の夜の街は駅の北側、異人館の側にある。
かなり賑やかで若者も多い。

これは何だろう。
地下街への入り口?
かなり古い物件。

神戸市営バスは伝統のグリーン。
市電もグリーンだった。
須磨まで走っていた。
残して欲しかったが、廃止の代わりには阪急、阪神、山陽、神戸電鉄を
結ぶ地下鉄(神戸高速鉄道)を作り相互乗り入れをさせたのだから
文句はない。きちっとやったのだ。

朝の神戸市役所を見る。
宿泊はビジネスホテルで4500円也。安い!
撮影はKONICA MINOLTA α-7D AF17-35/F2.8-4.0、AF80-200/F2.8
仕事が早く終わったので早く飲めます。
とのこと。
梅田から三宮までは阪急、JR、阪神の3通りの行き方がある。
それぞれにメリットがある。
客室とゆとりと安い阪急、スピードのJR、梅田も三宮も駅が便利で安い阪神。
ただ今回は速さが重要でありJRにした。
相変わらず130キロ運転の通勤電車は痛快の一言で恐ろしいぐらいだ。
関東でもやっとTXと常磐線が130キロ運転を始めたのだが、TXは高架でかつ田園都市を走るので実感が薄いし、常磐線は実際はなかなか130キロには至らない。
JR西日本は陸地で家屋も近いし一般的な路線を130キロで飛ばすので実感として速い。実際に京都から姫路に行く場合は新幹線の「こだま号」とは時間に差が無いほどだ。

三宮のアーケード。随分綺麗になった。

友人と飲む。
お会計は東京より遥かに安い。

三宮の海側はオフィス街である。
地震のあととてつもなく綺麗に整備されたのだろうが、東京の丸の内並みの
街並みに驚く。横浜よりずっと美しい。

古い建物も綺麗に残っている。
私にはたまらない場所である。

うーん美しい。

三宮の夜の街は駅の北側、異人館の側にある。
かなり賑やかで若者も多い。

これは何だろう。
地下街への入り口?
かなり古い物件。

神戸市営バスは伝統のグリーン。
市電もグリーンだった。
須磨まで走っていた。
残して欲しかったが、廃止の代わりには阪急、阪神、山陽、神戸電鉄を
結ぶ地下鉄(神戸高速鉄道)を作り相互乗り入れをさせたのだから
文句はない。きちっとやったのだ。

朝の神戸市役所を見る。
宿泊はビジネスホテルで4500円也。安い!
撮影はKONICA MINOLTA α-7D AF17-35/F2.8-4.0、AF80-200/F2.8
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます