F16の飛行や、落下傘の降下は間近で見れなかったが、ヘリコプターの模範演技は見れた。
救助の演技だ。
なかなか迫力があったし、ヘリが斜めになって加速したり急カーブするのはカッコ良かった。
外のステージではヴォーカルユニットの「温州みかん」の演奏をずっと見てしまった。
小学校の同窓生の3名の女子(ななと。、なつみ、maaya) で結成したヴォーカルグループだそうだが、この日は2名だった。
バックバンドも上手かった。
インコグニートなどダンサブルな曲も多く、全部聴いてしまった。
終わった後に会話したかったのだが、知り合いがたくさんで叶わず。
ステージのスケジュールを見て、前日の土曜日に*そい*さんがキーボードのザ・ペンフレンドクラブが
出演してのを知って悔しかったけど。ニューアルバムを買いたいと思ってるし。
屋内ステージでは、なんとLady Honkerzのステージ!
ブラスバンド好きな私としては出会いの奇跡に感謝。
有名な女性だけのサックス系ユニット。
https://ladyhonkerz.com/profile/
やっぱり、横田基地の友好祭はステージが楽しいよね。
帰りも出るのに1時間弱かかった。
基地の前が大きな道路だから、警察が信号機を制御するのだが、
入場する人もまだまだ多く、時間に余裕を見ないといけないのであった。
来年はどうするかなあ。
まあ行くかな、朝一で。
α7c、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます