SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

長男と逗子にドライブ(その1)

2022-01-02 | 

年末は長男とドライブしようということになった。

帰省時にしかクルマの運転練習ができないので。

ちょうどカーシェアが空いていたので予約。

我が家から第三京浜が近いので、逗子方面を目指した。

往きは長男の運転、帰りは私の運転。

森戸海岸の街中に入ったら道が狭かったので練習になったようだ。

運転しないで助手席で写真が撮れるなんて、ほとんど無いシチュエーションで、楽しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第三京浜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう写真も撮れるしねえ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京急の新逗子、いや、逗子葉山。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風が強かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣。元旦の一日2022年。

2022-01-01 | 子供

元日の初詣は、恒例の深川不動堂。

クルマは日産ノート。

すごい運転しやすい。これで十分な気がする。ホンダフィットかノート。

今回は首都高もあるし、深川不動の周辺は狭くて駐車も大変だし、時間が押していたので、私が運転手。

すごく混んでいた深川不動堂から戻って、奥沢神社へ。

ここもすごく混んでいたし、なんと鳥居に大蛇が居ない!?!?

これもコロナのせいか・・・

自宅に帰る途中に息子たちと3人で九品仏浄真寺へも行った。

まあこれで恒例の初詣は終了。

明日は親戚集合。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カーシェアは正月はすぐに無くなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木場で降りて深川不動堂へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

深川不動堂で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金髪も帽子を被ると違和感が無い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆を義母の家に下ろして、車を返却しに。

地元は誰も居ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

静かだなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

義母宅へ。

この都営6300系もそう長くは無いのかなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丸餅+白味噌。

 

 

 

 

 

 

 

 

神社に並んでると、横をフェラーリ SF90ストラダーレが無音で通り過ぎる。

フェラーリのPHEVは7000万円とか8000万円もする。

誰が乗ってるのかな。

ミッドシップ四輪駆動ハイブリッドV型8気筒ターボだよ!

それも赤では無く白!

1000psで、最高速度340km/h、0-100km/h加速2.5秒、0-200km/h加速6.7秒。

うーん、日産ノートでイイやw。

 

 

 

 

 

 

 

 

大蛇の居ない奥沢神社は初めての事態。

コロナだからかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

40分待ち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでに九品仏浄真寺にも寄る。

 

 

 

 

 

 

 

 

兄弟も大きくなったなあ。

 

 

 

 

α7c、FE4-5.6/28-60

 



人気ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 2022

2022-01-01 | 鉄道・バス

あけましておめでとうございます

本年も宜しくお願い致します。

元気に過ごせれば、それが一番。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする