小湊鉄道の車窓風景と里見駅。
里見駅では長時間の停車。
小湊鉄道は、ATS自動閉塞式(五井駅 - 上総牛久駅間)、票券閉塞式(上総牛久駅 - 里見駅間)、
スタフ閉塞式(里見駅 - 上総中野駅間)と3種類の閉塞があって、里見駅からはスタフ閉塞式となる。
里見駅はあの南総里見八犬伝の里見だ。
里見駅には昔、専用線があって、南方に1㎞ほど進み、砂利を採取していた。
その終点まで歩いたことがある。
https://blog.goo.ne.jp/funamyu/e/197769b8a2eddd87d26a8f2b1c020335
https://blog.goo.ne.jp/funamyu/e/775d4b3bc7deda86114be275ac41445a
終点は山の中で鳥が鳴いていた。
SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます