SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

MASH弦楽団 すみだジャズ 錦糸公園パークステージ20241020(その1)

2024-10-23 | バンド・音楽

MASH弦楽団は、すみだジャズにずっと出ている。

私が出会ったのは、2022年8月のすみだジャズ、すみだパークシアター倉だったのだ。

それからたくさん見に行った。

そしてついに、2024年10月に、メインステージというかセンターステージの錦糸公園パークステージに

出演となったのだ。

ここは人気バンド、有名バンドしか出れないセンターステージだから、どれだけ観客が来るのか

心配だったが、どんどん人が増えて、他の人気バンドと変わらぬ状態になった。

前日のたをやめオルケスタを見に来て、2日連続だった。

Ruriさんのバックが木漏れ日でとても綺麗だったので、写真が多い。

爽やかな昼下がりだった。

 

 

 

 

 

バンド公式カメラマンはねこはちさんだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

ねこはちさんのカメラ。

 

 

 

 

ヴァイオリンるり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杉山祐一

 

 

 

吉原圭亮

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加々美皓太

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)

 


人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみだジャズ2024 たをやめオルケスタ (その5)

2024-10-23 | バンド・音楽

16名も居ると、後列の方はなかなか見えにくい。

でも後列が前に出てくる機会が必ずあって、さすがに考えてるなあと感心する。

今回はトランペットのSAKKOさんと、星野麻里奈(マリナーラ)さんが強力水鉄砲を

ぶっ放した。久しぶり。

勿論、前列2列目に居た私は被弾しまくったw

咄嗟にカメラは隠したw

初めての大量被弾に喜びむせび泣いた。

次回の大きなライブは阿佐ヶ谷ジャズと、1月4日の本格ワンマンライブ。

これからも楽しみ。

迫力ある演奏は見た方が良いよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式カメラマンのLilyさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映像を中心になんでもやるまいくさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(おわり)

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)

 


人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみだジャズ2024 たをやめオルケスタ (その4)

2024-10-22 | バンド・音楽

たをやめオルケスタは2008年結成の長いバンド。

途中には乗り越えるべき山もあっただろうし、昨年も休もうかという女将の気持ちもあった。

でもみんなが励まし合って乗り越えた。

言ってみれば、16名のベンチャー企業のようなものだ。

各人が自主的な役割を果たして、17人目のカメラマンのLilyさん、

やはり影の支柱、マイクさんも含めて、すっかり安定期に入った感じだ。

素晴らしいチームワークが生む、素晴らしい音楽だ。

Tb 大谷恵莉香

THE RED CATSからのファン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぬうっとスライド管が目の前に!

 

 

 

 

枡家小雪さんのスライドをここまで撮れて幸せ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)

 


人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみだジャズ2024 たをやめオルケスタ (その3)

2024-10-22 | バンド・音楽

すみだジャズ2024 たをやめオルケスタの続き。

大盛り上がりの錦糸公園パークステージ。

16名のバンド運営は大変。

遠征費とかなかなか出ないみたい。

スポンサーが付いたらいいのになあ。

日本中でリアルにライブを見れたら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

B.Tb 橋爪美季

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tp SAKKO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tp 長谷川素子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)

 

 


人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみだジャズ2024 たをやめオルケスタ (その2)

2024-10-21 | バンド・音楽

すみだジャズ2024 たをやめオルケスタの続き。

大盛り上がりの錦糸公園パークステージ。

ここに出れるのは人気、実力とも認められた者だけ。

Tp 小篠優

 

 

 

 

 

 

 

 

 

T.sax 沼尾木綿香

 

 

 

 

バンマス、女将、A.sax 岡村トモ子

 

 

 

 

 

Bass 愛沢まり

 

 

 

 

Piano 大西まみ

 

 

 

 

Drums 金澤沙織

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tb せきりか

 

 

 

 

 

T.sax むーみん

 

 

 

 

 

 

 

 

A.sax 加藤順子

 

 

 

 

B.sax 七海かおり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)

 

 


人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみだジャズ2024 たをやめオルケスタ (その1)

2024-10-21 | バンド・音楽

今年のすみだジャズも地元のフェスト完全に被ったw

すみだジャズに行った。

センターステージである錦糸公園パークステージでのたをやめオルケスタの演奏を見に行く。

昨年は台風で出れなかったタヲヤメ。

今年も雨かもと思ったが、最後まで降らなかった。

写真はセッティング中からスタートへ。

観客もたくさん。

なんと、前列2列目に座ってしまって失敗感。

バンドの奥まで見えず、ソロで出てきたときしか撮れないかもと思った。

でも後半では後列もステージの下に出てきた。

考えてるね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)

 

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

David國Foster&Friends、しほ&Mercy’s バンドリハ

2024-10-20 | バンド・音楽

David國Foster&Friends(11/3 宇都宮jazz東武宇都宮駅オリオン通り曲師町ステージ 16:25-17:05)

しほ&Mercy’s (Jpopアレンジ)(26日大塚駅前ステージ「大塚商人祭り」14:15-14:45)
 
2つのライブ予定のバンドのリハが同じMercy Mercyで続けて。
 
だから続けて集合写真を撮ったwww
 
最後のカメラと男子の写真はバンマスの友人が遊びに来てくれた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西荻窪

2024-10-19 | 散歩

中央線は私にとっては最も住みたい沿線だった。

学生時代の印象が強く、ジャズ喫茶やライブハウスや音楽の匂いがプンプンする。

中野、高円寺、阿佐谷、荻窪、西荻窪、吉祥寺。

どこも特徴があって、雰囲気が違う。

住むなら規模的に、西荻窪が好き。

こじんまりしていて、顔が見える街という感じがある。

学生時代に「ああ良心様、ポン!」明田川荘之著というエッセイが痛快で面白く、

作者がやっているジャズライブハウスの「アケタの店」に1度だけ行った。

意を決して行ったのだった。

なんとなく明田川荘之さん(ジャズピアノ、オカリナ奏者)が怖いと想像していたから。

アケタズ・ディスクというレーベルもあって、所有している。

この店は今も健在。

明田川荘之さんは10歳年上だからお元気。

駅前の「パンの田島」が美味しくてボリューミーで安くてお勧め。

窓から見える駅前の風景も好き。

珈琲はドトール供給。

ラーメンはチェーンだけど安くて美味しい舎鈴。

駅前のココパームはジャズライブをやっている。

菊田茂伸トリオを聴いた。

 

 

 

 

 

伝説のライブハウス「アケタの店」。

すごい人たちが出演した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Festival Django Reinhardt in JAPAN 2024(その4)マヌーシュ兄弟とお友達、浅葉裕文トリオ

2024-10-18 | バンド・音楽

マヌーシュ兄弟とお友達の続きから。

バンマスの髭の中西俊博さんはあまりにもすごい人できっと誰もが曲や演奏は聴いている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%A5%BF%E4%BF%8A%E5%8D%9A

マヌーシュ兄弟とお友達のメンバーは 中西俊博、有田純弘、小夜子、BrentNussey。

中西さんは芸大出身だが、小夜子さんはお茶の水女子大学出身。 

吉岡里帆さん、ママ鉄の豊岡真澄さんにも似ている。

トリは浅葉裕文トリオ。

元気と明るさが素晴らしいトリオ。

浅葉裕文さんは、バーニー・ケッセルがラブとのこと。私も大好き。

矢野伸行さんのウッドベースもハッピーになる。

宮崎佳彦さんはクラリネットとテナーサックス。

スウィングした演奏であった。

最後は集合写真。

何人か見当たらなかったけれどw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)

 

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Festival Django Reinhardt in JAPAN 2024(その3)手島大輔&河野文彦Duo、マヌーシュ兄弟とお友達

2024-10-18 | バンド・音楽

ステージはMASH弦楽団の続きから。

Denis changも加わって、楽しいステージ。

Ruriさんの黒い着物姿も決まってる。

そして、大御所のDuo、手島大輔&河野文彦Duo。

この2人は上手いでしょ。

かっこいい、渋い、音に痺れる。

そしてマヌーシュ兄弟とお友達。

バンマスはあまりにも有名な中西俊博師匠と仲間たち。

お弟子のバイオリン、小夜子さんとバイオリンのDUO。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)

 

 


人気ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする