さて西伊豆町仁科に到着、時刻は午後5時半頃。
丘の上の露天風呂に行くが、午後6時に閉館とのことで様子だけ見て別の温泉に行く。
絶景を正面に見ての入浴、次は刻限に間に合う様に来たいものだ。
そしてこの日の夕食はすごい誤馳走で、通風が回復したばかりでこれは冒険だった。
,
あわび、さざえ、えび、イカ、マダイ、ホタテ等々の刺身、サザエのつぼ焼き、ともかくプリン体のオン・パレード。
で、結論を言えば24時間経過後も何ら体の異常は来たしていない。ともかく旨かった。
,
さて、この地の仁科川は清流にふさわしい美しさ。
これが写真で伝わるかどうか。
,
この川は鮎釣りは見たが、山女狙いは居なかった。
試す価値があるかもしれない。
,
帰路に仁科峠より。
伊豆半島の北および西に大瀬岬というのがある。
かつては海水浴場として人気があったが今では日本有数のダイビング・スポットらしい。
そこまでの途中で、防波堤釣りで賑わう場所で休憩。
ここでは黒鯛とあおりイカ(芭蕉烏賊)がターゲットらしいが、小鯵も上がっていた。
山梨から来たとかいう親子が渓流竿で小鯵の入れ食いを体験していて、思わず針外しを手伝ってあげた。
そして大瀬岬に到着。ここは”おせみさき”と呼ぶ、”おおせみさき”では無い。ここらへんはそのまま読めない地名が多くて、例えば、「伊豆三津」は”いずみと”、「木負」は”きしょう”といった具合。
ここは散策していて飽き来ない所で、駿河湾と太平洋を同時に見る事ができたり、砂洲の真ん中に神社と淡水の池がり、ここには旨そうな鯉がうようよ居るのを見る事が出来たりと。なおこの鯉を無断で捕獲すると神罰が下るらしい。
,
そして植物。 「はまゆう」らしき花とビャクスギ(柏杉?)と呼ばれる奇妙な造詣で神々しい姿、最も大きなのは「神木」と呼ばれている。
そして、大瀬から西伊豆町に至るまでの絶景ポイント。
,
,
,
(続く)
やんごと無き理由で西伊豆まで友人と連れだってドライブ。
なお、今回は四つ輪での一泊プチ旅行で、コースは甲府→富士→沼津→(海岸線を南下)→西伊豆。
南下する過程で、精進湖,朝霧高原の富士山,そして白糸の滝。
白糸の滝はこれほどの晴天で見たのは初めて。
過去数回見てるのはすべて曇天。
,
そして沼津の千本松原。久々の海に気分爽快、風強し。
3枚目は沼津港、5枚目はお昼をとったお店で安くて旨い、よって30分の待ち行列の後にありついた。天丼¥1000でボリューム、味、ネタとも大満足。
相方は「生桜えびのかき揚げ定食」でこれも¥900で、鯵の刺身が¥550でともに大満足。
行列が出来る理由は単純で、安いくて旨い、これだけ。 他の店は高くて旨い。
さて、その後は大瀬岬を目指して南下後西進。
(続く)