権助の冒険

ノンセクションでぼちぼちと。

夏みかん(アマナツ):越境2021

2021-04-25 22:22:29 | 日記・エッセイ・コラム

昨年に引き続き夏みかんの収穫手伝い、この作業も年中行事になりそう、と言うことで本日有用有急で義弟とともに日帰り西伊豆越境。
夏みかんの出来はほどほど、つまりは自家消費と知り合いお裾分けに充分な量、でも地主殿は不満らしい。
今回は邪魔な枝をのこぎりでバシバシ切ったら、「バ~カ、余計なことすんな!!(#^ω^)」と叱られた、まだまだ元気な95才の義父。
寒くも暑くも無くほぼ晴れ、相当にキツイ労働だったが良い一日を過ごさせて頂いた。


夏みかんの木は面白くて不思議な物で、実と花が同時に木に着く、結構異様な風景でもある。
収穫したみかんはセメント袋みたいなのに入れて山を下ってせっせと運ぶ、これがきつい。

今年は梅が豊作みたいでまた梅干し造りが待っている。


さてお昼寝の後はぼちぼちと散歩、良い釣り場(良いボート釣り場)の物色兼ねてうろうろ。
ボートを出せそうな所を数か所見つけた、おまけにラジコンのボートで遊べそうな所も。
そして見事な風景を堪能、実は結構なアップダウンで'ひぃひぃはぁはぁ'と良い運動をした。

 



さぁ明日は月曜、お客さんとお約束の打合せと「ウルトラQ」がある、明日が月曜でウキウキするって結構幸せなことだと思う。
明日のエピソードはこれ!(NHK BSP PM11:00)
第5話「ペギラが来た!」/ 冷凍怪獣ペギラ
  南極基地へ向かう船に同乗した万城目。
  彼らを待ち受けていたのは、異常な寒波と怪現象だった。 
  そして、3年前に失踪した隊員の手帳には「ペギラ」という文字が不気味な文字が記されていた。




 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする