11日
朝から雨模様、親方に今頃の雨はどう表現したらいいのだろうと聞くと、
走り梅雨だなと答えてくれた。
今日東京に行くので、忙しくてブログを書けなくてカレンダーに印が付かないと
嫌なので、タイトルだけ投稿していたつもりだったが、かえって日記を見てみると
何も無かった。
とても悲しい。
山菜を20種類ぐらい取って、氷ズケにした。
ワラビ ウワミズサクラ イタドリ アザミを味付けして、
真空包装機で荷ズクリして東京にもっていった。
坂本さんご夫婦と内閣府参事官の、
手配で音羽和紀さんと都内のレストランで会食した。
音羽さんの弟子の店との話だったので緊張して、
いよいよかと覚悟して入ったけど少し雰囲気が違うので拍子抜けした。
どうもスタッフの雰囲気がよくない、もう少し凛としていると思った。
後でなぞが解けたけど、参事官のランチの店だった。
ガッカリした。
でもシエフは緊張して最高の頑張りをして楽しませてくれた。
四時間半もワインや酒を飲み続け、親方のところに着いたのは真夜中だった。
さすが音羽さんだった。
後日来店してくれると約束してくれた。
NT21のDVDオレはここで生きている・を皆さんに差し上げた。
12日
早く店に帰って、仕込みをしようと思ったけど、
親方ご夫婦が朝食を強く勧めるのでいしょに食べて、
新幹線に急いだ。
9時12分の新幹線に飛び乗ろうとしたら、
アナウンスで、新潟まで止まりませんと言われたので、慌てて乗るのやめた。
もう少しで新潟駅まで行ってしまうところだった。
途中の景色は良かった。
麦の穂が出て、若草色のじゅうたんになって、穂が波のように揺れて風が見えた。
柿の若葉が開きだし、萌黄色がサラダのイメージを増幅させる。
ハリエンジュの花がつき始め、これも天ぷらをイメージ。
食べる事ばかり。
長いトンネルを抜けると故里。
残雪の青い山々、芽吹きの遅い台地が茶色に広がっている。
所々水が張られた田に、山がうっつている
やがて魚沼じゅうが水浸しになり、雲や山が映りだす。
首領がワラビや根曲がり竹を持ってきた。
イロリ宴会があるので炭火焼にするつもり。
激震ラーメンが独り歩きを始めたみたい、
今まで見かけないタイプの人達が来て
注文をくれる。
女性で二度目に来てくれてぺろりと食べていくとこを見ると、
リピーターも可也いる。
明日は地鯛が安かったら、蕨をたたいて山葵醤油で味付けし、
霜降りにした鯛に乗せて、地鯛の山かけワラビにしょう。
それとも十割蕎麦に乗せて、ワラビトロロ蕎麦。
朝から雨模様、親方に今頃の雨はどう表現したらいいのだろうと聞くと、
走り梅雨だなと答えてくれた。
今日東京に行くので、忙しくてブログを書けなくてカレンダーに印が付かないと
嫌なので、タイトルだけ投稿していたつもりだったが、かえって日記を見てみると
何も無かった。
とても悲しい。
山菜を20種類ぐらい取って、氷ズケにした。
ワラビ ウワミズサクラ イタドリ アザミを味付けして、
真空包装機で荷ズクリして東京にもっていった。
坂本さんご夫婦と内閣府参事官の、
手配で音羽和紀さんと都内のレストランで会食した。
音羽さんの弟子の店との話だったので緊張して、
いよいよかと覚悟して入ったけど少し雰囲気が違うので拍子抜けした。
どうもスタッフの雰囲気がよくない、もう少し凛としていると思った。
後でなぞが解けたけど、参事官のランチの店だった。
ガッカリした。
でもシエフは緊張して最高の頑張りをして楽しませてくれた。
四時間半もワインや酒を飲み続け、親方のところに着いたのは真夜中だった。
さすが音羽さんだった。
後日来店してくれると約束してくれた。
NT21のDVDオレはここで生きている・を皆さんに差し上げた。
12日
早く店に帰って、仕込みをしようと思ったけど、
親方ご夫婦が朝食を強く勧めるのでいしょに食べて、
新幹線に急いだ。
9時12分の新幹線に飛び乗ろうとしたら、
アナウンスで、新潟まで止まりませんと言われたので、慌てて乗るのやめた。
もう少しで新潟駅まで行ってしまうところだった。
途中の景色は良かった。
麦の穂が出て、若草色のじゅうたんになって、穂が波のように揺れて風が見えた。
柿の若葉が開きだし、萌黄色がサラダのイメージを増幅させる。
ハリエンジュの花がつき始め、これも天ぷらをイメージ。
食べる事ばかり。
長いトンネルを抜けると故里。
残雪の青い山々、芽吹きの遅い台地が茶色に広がっている。
所々水が張られた田に、山がうっつている
やがて魚沼じゅうが水浸しになり、雲や山が映りだす。
首領がワラビや根曲がり竹を持ってきた。
イロリ宴会があるので炭火焼にするつもり。
激震ラーメンが独り歩きを始めたみたい、
今まで見かけないタイプの人達が来て
注文をくれる。
女性で二度目に来てくれてぺろりと食べていくとこを見ると、
リピーターも可也いる。
明日は地鯛が安かったら、蕨をたたいて山葵醤油で味付けし、
霜降りにした鯛に乗せて、地鯛の山かけワラビにしょう。
それとも十割蕎麦に乗せて、ワラビトロロ蕎麦。