おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

台風一号

2006-05-19 08:11:21 | Weblog
朝食を食べていると、雨がぱらついてきた。
台風一号がこちらに向かって来ているらしい。
でも市場に向かう時には雨が上がった。
途中田川川を通過したら、老人がジョリンではやの瀬場を作っていた。
瀬頭の大きい石をどかし、小石が流れるようにしてはやが産卵しやすいように
産卵場所を作り、集まったはやを投網で一網打尽にする。
山椒味噌で田楽に焼き上げると旨い、
川で育った人じゃないと判らないかも知れぬ。
駒ケ岳の馬の足が消えて、権現堂の若ブナが輝きだすと里には夏の気配がする。
台風の影響か、曇り空なのに気温が二十四度も有った。
店は暇だった。
夜小宴会が一つ。
五十一歳の男性がアルバイトの希望出来たが、
年齢を考えると無理が有るとお話してお引取り願った。
だるい一日であった。
仕事が終わって、夕食はざるうどん、
山椒の若芽とヤゲンの唐辛子をたっぷり入れて、
残ったビールとななかまどの焼酎で済ました。
お陰で外国でぬるいビールが出ても美味しくいただける、
今度山菜のビール漬けでも作ろうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする