おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

連休用フキノトウを採りに

2008-04-25 23:02:51 | Weblog
連休前で大忙し。
市場の総会に出て、懇親会で大酒を飲んだり、フキノトウ採りにいつもの所まで行ったり、娘の病院検査が二日あったり、夫婦喧嘩をしたり、サクラが散ったり。
ミッキーとフキノトウ採りにいつもの場所に行ったらもう雪が残っていなくて何も無かった。
昨日はお昼の予約を途中から任せて、入広瀬の高い山に向かった。
冷たい雨が降っていたが、今取らないと連休用のフキノトウが間に合わない。
獲らぬタヌキかもしれないが、フキノトウのソフトクリームを100円で出し、看板も出したからだ。
蕎麦の付け合せに、フキノトウの天ぷらをサービスする。
去年もそうしたら、食べ歩きの蕎麦通が、一日に二回蕎麦を食べに来てくれて、全国歩き回っているが、二回通ったのはこの店だけと、挨拶していった。
もり蕎麦を頼んでも付いたら、二度目のときは声を出して笑っていた。
それほどインパクトがあるなら今年もフキノトウと、ずっと思い続けていた。
前の日の暖かさと、雨で、雪が溶けたところはフキノトウ畑。
まだお日様に当たらない黄緑のフキノトウがじゅうたんの様に広がっていた。
雨で方向感覚が狂い道を間違えて着いたのは三時過ぎだった。
それから無言でフキノトウが見えなくなるまで採った。
三十キロぐらいになったので、伊豆の磯やさんや、親方や、同業者に分けた。
去年は一個だったフキノトウが、今年は二個サービスできる。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングに参加していますここをクリックして応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする