おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

4月13日(水)のつぶやき

2011-04-14 01:53:43 | Weblog
10:01 from goo
春の雪紋 #goo_gaku3935 http://goo.gl/KLU3C
by gakuharitoru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雪紋

2011-04-13 08:44:17 | Weblog

朝が早くて日の出に立ち会うことが出来なくなってしまった。
家族の始動時間が日の出の早さに連動してきてゆっくり寝ることが出来ない。
それより年のせいが多いかもしれない。
せっかく市場が休みで、除雪隊の朝食がなくなったのに。
スコップが刺さらないほど硬い雪はまだ75センチぐらいある。
自分の座ってる所から積雪計のメモリが見える。




冬の厳しさや、日差しや、チリなどが雪の表面に見えてくる。
雪国の半年の痕跡だ。

ミッキーと今年最後になるかもしれないシミワタリに出かけた。
しんべこんべ。
キリスト教の法王を決めるときの行事の響に似てる。
コンクラーベ。
似てない。
思い違いが多くなって、やっぱりアルチュウハイマーだ。
一冬中のウンこを拾い歩き、坂を息を切らして登るとミッキが待って見守ってる。
綱など付けないので車道に近づかない。
ほっといても遠くに行かない。
きのこ採りや山菜採りに一緒に行った為なのか知らない。
いつもより川に近づいたためいつも居る川鵜が三羽とびたった。
鴨達も今日はなんだとこちらを見ながら少し飛んで着水。
穏やかな魚沼。
まき用の大きな木が届いた。
昼定食は薄いとんかつ。
夜は飲食店の新年会。
店は閉店。

にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(火)のつぶやき

2011-04-13 01:54:19 | Weblog
15:25 from goo
初スイカを買う #goo_gaku3935 http://blog.goo.ne.jp/gaku3935/e/c9d4272bd7351ebe8edac185e9345177
15:42 from goo
被災された人にボランテアで蕎麦を出す。 #goo_gaku3935 http://blog.goo.ne.jp/gaku3935/e/95299f3b147d44d339707063a9154c57
19:28 from web
半月がきれい。
20:22 from web
みなさんおやすみなさい。これから夕食。
by gakuharitoru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災された人にボランテアで蕎麦を出す。

2011-04-12 15:26:09 | Weblog



昨日は風邪がぶり返して寒気がした。
予約があるが横になって寝ていた。
当然仕事が追われあたふた。
最後は十日町まで送り。
夕方の地震が心に住み着きブログのエネルギーがなくなってた。
帰る頃には雲の切れ間から三日月が出ていた。
朝ピザ生地を作り店用の蕎麦を打ち、湯之谷の支援センターにボランテアに行った。
今日は蕎麦匠会のボランテア。
被災された人達に天ぷらそばを振舞う。
言いつけられたことは天ぷらあげ。
もっとからりと揚げてくれねえと最初から駄目出しをされた。
帰ってきたらすっかり快晴。
随分雪が減ってきた。


店の横にはネギやオオイヌノフグリが見えるようになってきた。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初スイカを買う

2011-04-12 15:09:50 | Weblog

市場に寄ったら熊本のスイカが来ていた。
試食用に一箱買ってきた。
以前店先で八色スイカを売ってた。
一シーズン最高5000個ぐらい売れた。
最後のつるったぐりは一個100円。
車に詰めるだけ買ってくお客さんが多かった。

18日は二組のお客さん。
一組は十日町から電車で来てくれた。
その時地震が来て大騒ぎ。
にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日(日)のつぶやき

2011-04-11 01:53:05 | Weblog
08:34 from web
おはようございます。今日も霧の中。積雪が90センチを割りました。
ピザ窯の薪に火をつけて石臼で蕎麦を挽き始めます。ロブスターを焼いている。後は国産牛のローストビーフを作ります。
18:53 from goo
煮アワビ #goo_gaku3935 http://blog.goo.ne.jp/gaku3935/e/516471c83b5fe590255017599aeb5687
by gakuharitoru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮アワビ

2011-04-10 18:37:45 | Weblog

雨が続き朝のうちは霧に包まれてた。
霧が上がると随分景観が違ってた。
柳の梢は何となく黄色に近い灰色になり、山の木の根もとの雪の穴が広がり、いつもの越後の春の始まりを予感させた。
朝はミッキーと雪の上を散歩。
いつも同じ場所でつれション。
雪が締まって凍らなくても埋まらない。
もう十日ぐらい楽めそう。

カメラを買う気が起きない。
ほんとはお金がないのだ。
ピザのプリモピアット。
国産小麦農林61号の全粒粉と川原の鬼ぐるみとゴマ、ニンニクバジルソース。

昨日アワビがせりに出た。
少しだけと言ったら、全部買わされてしまった。
4キロを使う所がないので残ったら煮てしまおうと考えている。

にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日(土)のつぶやき

2011-04-10 01:53:02 | Weblog
19:29 from goo
伊豆の春の幸が届いた #goo_gaku3935 http://goo.gl/aayd5
21:32 from web
霧と雨の一日でした。かすみがうら田伏に魚野川が出来ました。橋のたもとでピザを焼いてます。お待ちしております。
21:38 from web
みなさんおやすみなさい。これから晩酌。緑川。松の井。鱈の煮付け。サクラマスのカマ。ネギ納豆塩味。・・・
by gakuharitoru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆の春の幸が届いた

2011-04-09 19:17:00 | Weblog

掘りたて筍ごろり。

無農薬夏みかんごろごろ。

明日葉と土筆がばさばさ。

もう伊豆は木の芽がうっひょー。
明日とあさって恩人の宴会に使える。
嬉し涙ぽろぽろ。


夏みかんチュウハイダー、明日葉の天ぷらだー、筍は・・・木の芽は・・土筆ははかまをとって茹でておいた。
今夜は夢の中で春を堪能しそうだ。

にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(金)のつぶやき

2011-04-09 01:53:58 | Weblog
13:11 from web
ギンバ草のラーメン食べてる。
13:36 from goo
魚野川のラーメンが売れない理由 #goo_gaku3935 http://blog.goo.ne.jp/gaku3935/e/93988e866b3bb0461fd4f73736146203
14:11 from web
雨が降ってきた。傘を出した。
14:11 from web
これから昼寝。
14:15 from web
積雪が1メーターきった。嬉しいけど新しい季節にためらいがある。
16:44 from web
濃い霧に覆われてしまった。
16:45 from web
風邪ひいてるけど川口温泉に行こうかな。
16:52 from web
濃い霧で等伯の絵のようだ。松じゃなく柳だが。
16:56 from web (Re: @fuguD
@fuguD ぷーぷー
by gakuharitoru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする