「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

接骨院でマッサージ & 今日のトレーニング

2024年06月06日 19時52分52秒 | トレーニング2024
今日は午前中に近所の接骨院へ行ってきました。昨日突然右足踵に痛みが出たことと、日頃の両親の介助介護の疲れが溜まってしまって腰に張りを感じているためです。
先に腰を診てもらいました。「両脚の凝りが凄くてこのまま疲れが蓄積すると間違いなく腰に痛みが出てきますよ。」という事でした。ぎっくり腰になる手前でマッサージを受けることが出来て良かったです。放っておいたら危なかった様でした。

そして右足踵の痛みですが、診てもらったら土踏まずのアーチが潰れていて母子外転勤などが延びてしまって、また正常な歩き方、走り方が出来ていないために筋が付着している踵の骨に炎症が出ているとのことでした。
そうなんですよ。正常な歩行、走行が出来ていません。そもそも重心が右側に偏ってもいるのです。今日も指導してもらいましたが、左足への体重移動がしっかり出来ていないので右足にばかり負担が掛かっているのです。なので怪我をする時はほぼ右足ばかりなんです。左足への体重移動を意識する様にと毎度のことなんですが、また言われてしまいました。
今日は特に治療はせずに土踏まずのアーチが保てるようにとテーピングを施してくれました。テーピングと言うと大げさですが、実際には2.5cm x 7cm程度のテープをアーチを保てるような形で貼り付けるだけです。同じテープを一巻き買ってきました。今後暫くの間はこのテープを貼った状態で走ろうと思います。
長年掛けて歪んでしまった私の身体はそう簡単には戻らないんです。
とは言え、意識して直さないと痛みが悪化して足底筋炎になってしまいかねないので普段の歩行時から意識していかないといけませんね。


痛みが完全になくなるまでは暫くランニングは控えることにします。午後はローラー台でのバイク練習にしました。マラソンだけやっていたらランニングが出来ないとなるとストレスが溜まりますが、私の場合は踵に痛みがあってもバイク練習やプールへ行って泳ぐことが出来るのでトライアスロンと言う競技はこんな時に本当に楽しく感じられます。

1時過ぎから開脚ストレッチと体幹トレーニングを行って、その後距離20kmだけ乗り汗を流しました。

バイクのデータです。
3本ローラー台(負荷装置なし)
距離20.0km 時間38分17秒 
最高時速37.4km/h 平均時速31.4km/h
最大心拍数116bpm 平均心拍数は104bpmでした。





今日も体重のかけ具合はハンドル:サドル:ペダルに1:2:7くらいの割合になる様に気を付けて乗ってました。お陰で平均時速は何とか30km/h以上のデータ が残っていてホッと一息でした。

明日も朝ランは行いません。今夜は2026年ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の第5節で日本代表対ミャンマー代表との一戦がTV中継されるそうですからこの中継を楽しんでから寝ることにします。




6月の距離合計 ラン18.0km、スイム1.2km、バイク55.0km
ウォーキング 0.0km、体幹トレーニング 5日、飲酒日0日

2024年1-5月の距離合計 ラン580.1km、スイム23.4km、バイク1,026.0km
ウォーキング 8.0km、体幹トレーニング 112日、飲酒日3日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする