早いもので今日から4月。
2018年の4分の1終了ですわよ、奥さん!
4月1日といえば「四月朔日」さんという名字があります。
しがつついたち と書いて「わたぬき」と読む。
4月になって暖かくなり着物の綿を抜くから、ってことらしいです。
「綿貫」さんという知人がいましたが、ルーツはおなじかもしれません。
4月1日生まれの同級生がいましたが、生まれ順だといつも最後の最後でした。
4月1日までが早生まれになるからなんですが、いまもそうなんでしょうか。究極の早生まれですよね。
早生まれ、といえば、同窓会で年齢の話になると
「あ、私はまだ〇才!」
と「まだ誕生日が来てないから1歳下」アピールが必死すぎて笑える・・・。
みんな、おじちゃん、おばちゃんなのになんで必死こいてんの~???
・・・・といってる私もそんなときだけ必死の早生まれです