ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

電子辞書

2006-04-27 | Weblog


いまや学生さんのいる家なら1台や2台あっても当たり前なのでしょうか?
学校から離れて何年も経つアダルトな家庭には、あまり縁がなかったものです。
通販で良く宣伝しているのは見ていましたが、へぇ~って思うだけで
そんなに興味がなかったんです。

先日散歩の途中で立ち寄った○'S電気で眺めていたら、
がぜん買う気がむくむく起きてきて、人気NO.1と言うのを買ってしまいました。

なんだかすごい!100コンテンツ!知恵の宝庫と書いてある。
しかもPCにつないだら、まだ取り込むことが出来るそうです。
辞書ってそんなにありましたっけ?
英語の辞書はネイティヴの発音をしてくれるし、百人一首の読み上げなども
してくれるらしいんです。(これは楽しみです。)

でもでも、1.5cmほど厚みのある説明書を読まないとうまく使えません。

宝の持ち腐れにならないように頑張らなくては・・
また仕事が増えました。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする